郷里の 大分 別府 宇佐 コーナー

 11 宇佐の実家新築 
   〜見違えるように立派に! しかし、寂しい気持も〜
 20.1.28 掲載
庭より玄関を望む

近代的な庭に
変身

ちょっぴり
寂しいが時代の流れ
昔の面影!?

梅や石に!


別府の
義父の実家の
法事で帰省
裏庭


こちらが
玄関だった
鬼瓦 前の改築で降ろされていたもの!
貰いたいと思っている
大分県は今年国体!
2度目
日時計
大分市交差点一角で!


 10 故郷の家建替え 〜寂しい〜  19.3.25 掲載

びゅうの家
自分の故郷、長男として生まれ、「お前がこの家を継ぐんだぞ!」
と言われ続けて育ったが、そうは成らなかった
そのことに付いては自然の成り行きで、何のこだわりも無いが、家が無くなるとやはり寂しい
弟には「敷居を上げて建替えると良い家が建つよ!」と言った覚えは有るが!
びゅうでの色んな思いが込み上げて来る
5〜6年前、びゅうに帰った後、家の絵が描きたくなって
俯瞰図手法で、思い出しながら油絵を描いた
無くなって描くのでは無くて、建ってるときに描いていて良かった
今度、また描いて見よう〜


棟上の写真 (19.3.18)

案内を受けたが行けなかった!
複雑な心境
行事も詰まっていたので、行けなかった

新築祝いにはなんとしても帰りたい!
解体中 
(18.11.11)

送っていただいた写真
寂しさがこみ上げて来た

「兄さんのは送るのを止めました!」
と送っていただくように成っていた写真は来なくなった


携帯で送ってくるので画像が小さい
解体後、更地になった状態 
(18.11.13)

自分が住んでいた家が有ったとは思えない

〜どこがどうか質問した!〜
返事は無かった、分からない筈が無い!と思ったからだろう


 9 姪の結婚式に参加 〜北九州〜  17.7.17 撮影 20日掲載
美智子ちゃん
おめでとう
紙吹雪を浴びる花嫁


姉がビデオで大張り切り
期待してますよ!
人前結婚式
終えて


 8 甥の新築祝いに   17.5.4 撮影・掲載
立派な一戸建てだった!

富士山が
家から見えるそうで羨ましい



着いたところ
車をバックで息子が入れてるとこ
記念撮影

持参した陶器を持ってくれ
感謝!
持参した手作り陶器

焼津で焼いた穴窯の作品 2個
友ちゃんの絵付け花器
枝付き木の葉皿
自然焼き花器 2個


7 豊川小学校同級会で大分に帰省 
         〜友ちゃんの中学の同級会も別府で〜 
 17.1.7〜11 12日掲載

一柱騰宮

(あしひとつ
あがりのみや)


小学校のころ
遠足に!


同級会の前に
有志で
懐かしいところを
散策
一月7日

富士山


昨年の2月
帰省時の富士

ここをクリック
恩師の先生を囲んで!  先生に貰っていただいた花器
陶器を全員に!〜
歓談の様子 〜50年ぶりの靖那君も中央に〜 午後一時から
小学校のころ良く遠足に行った和尚山の途中まで!
傘を頂いた鶴見山 七人の小人 〜姉の手作り作品〜
鶴見山 由布山 高崎山 庭の金柑
「いいちこ」製造の三和酒造
「西の星」の宣伝のパンフに、糸口の兄さんが!
兄弟の集い 〜私が遠くから帰るのに合わせて〜
実家の懐かしい庭 果樹を植えている畑に住み着いた小鳥

6 上原さんの国東紀行 〜メンズクラブのアート仲間から〜  16.11.18掲載

岡本様

 40数年ぶりに、熊本から大分に観光旅行をいたしました。 

 阿蘇草千里は、昔とあまり変わらなかったがあの時代、牛があんなにいなかったと記憶しています。
高千穂鉄道、昔の日の陰線・・日のあたらない陰気な岩陰、トンネル都会に住む私には、とても
恐ろしい眺めでありました。渓谷から空をみあげて・・ああ昔と同じ感激・・・・神・・・天孫降臨?
そんな気持ちを思い返しました。

 竹田城址 美しいただずまい まさに荒城の月を彷彿とするただずまいを再度思い返しました。
湯布院 昔は別府の陰に隠れていて、ぱっとしない温泉地でしたよね!ところが今や若者達に
大人気の温泉場になりました。驚きましたね!若者向きの、お店(原宿・六本木・銀座の画廊)
が立ち並んでいました。そこでバスが故障・・・スケジュールはめちゃくちゃ耶馬溪・・昔より道が広く
綺麗になり、売店だらけ・・商売商売。青の洞門もかすんでいましたね!

 このたびの、旅の驚きは臼杵の石仏の胴体に頭がのっかっていたこと!田んぼ 畑 荒れ果てた
惨めな場所 それが屋根が出来、立派な階段がで迂回でき、ガイドまでいたよ!

 めちゃめちゃスケジュールのおかげで、宇佐神宮(こんな田舎になんと巨大な神社)は割愛された。
国東半島ちょこちょこ回り2泊3日の驚きの旅は終わりました。

 岡本さんの故郷 都会育ちの私の心の故郷 昔のままであって欲しいそれは我がままですよね!
 
 上原 淳作

  

 メンズクラブの上原さんから、大分を旅した思い出をメールで今朝いただき、
早速、掲載。
 自分が大分出身なので・・・

 感謝!


5 妻の同窓会で帰省!    16.8.19〜23   16.8.29掲載

林の姉がビデオのマニアで、
NHKのマイビデオ」等で
放映されたビデオを

みんなに披露している様子を

デジカメのビデオで撮ってみました。

30秒も!
容量がパンクしそうで心配!

帰るたびに、兄弟が昼食会で集まり、

近況をワイワイがやがや!

3月に植えていた果樹は、草に埋もれて、
元気にしてくれていた。

シュウさんの油絵
良く似ていますね!

びゅうの果樹畑に、こんな椋の木が2本も!

私から茶碗に葉を焼き付けてくれるのを
待ってるかのように!

私が木の葉を焼き付け始めたころ、
種から成長したことになり、
不思議な符合に驚いています。
 
光吉の庭


4 「昭和の町」特集 〜大分県豊後高田市(国東半島北西に位置)           16.3.14撮影

    ☆☆☆ 駄菓子屋夢博物館内の様子 〜ロマン館〜  じっくり昔を偲んでご覧下さ〜い

昭和30年ごろのお店屋さん 〜懐かしいー みんなで楽しんだ紙芝居 〜飴をしゃぶりながら〜

思い出深いものばかり 〜わが裕ちゃんも〜 スポーツプロ 〜力道山柏戸・・・〜

    ☆☆☆ 「昭和の町」の一店一宝等 〜町の様子〜

休憩所で! カンコロもち〜自家製〜 魚拓〜最近の物か?〜 ロマン館〜40年前風!〜
蔵の表はそのまま〜中?〜 紙芝居を懐かしむお年寄り 当時の高級車 40年でこんな顔に!

    ☆☆☆ 三種の神器

洗濯機 テレビ 冷蔵庫

 家庭に揃えるのが夢だった 時代それが 

昭和30年代

昭和の町


町の電気屋さんの店先に飾られていた
三種の神器

懐かしい昭和の歌
             が流れていた。 



3 「昭和の町」、双葉山、天津の海岸、帰りの飛行機からの夕焼け等  16.3.11〜14撮影  (掲載15日)

                                         説明は、写真にポインターを当ててご覧下さい。

母校四日市高校の保存された正門 (高校は移転) 菜の花がいたるところに咲いていた!
郷土宇佐が誇る双葉山記念館に掲げられた写真 天津の海岸! 初めて。
昭和の町〜記念館内の様子〜豊後高田〜 帰りの飛行機からの夕焼け!


2 果樹を植えに帰省 (貴船果樹畑) 16.3.15掲載


2月の母の法事に帰ったおりに、畑に果樹でも植えたらと兄弟のみんなから言われて、
今回思いたって、3月11日から14日まで,姉の家に泊めて頂き、
近くのグッチ、セブンで果樹を20本ほど買って植え付けた。
兄さんは風をひいていたので、
兄さんの軽トラックを借りて一人で、自分のペースで楽しく作業をした。
お袋と一緒に作業をしたのを思い出しながら・・・

植えた果樹
ユスラ梅、杏、イチジク、ポンカン、金柑(種無し)、酢橙、カボス、スダチ、桜、花スオウ、レモン、
ブルーベリー、キューイー、国東ミズキ、ザボン(晩白釉、姉から2本貰った。)、マンリョウ、アケビ

下の写真にポインターを当てると説明が出ます。
懐かしい和生山を背景に! 荒れ果てた畑
みかんを植えた状態 貴船神社の老木〜木の葉焼きに使ってる椋の木も〜
義兄に借りた軽トラと水を貰った動物病院 今回購入した鍬他

1 母の法事で大分に帰省

   お母さんの法事で帰省。 天気に恵まれ多くの方に集まって頂き、
  さぞかし母も喜んで頂けたと思う。
   久しぶりの帰省で、お墓参りが出来良かった。
富士山の火口〜中までご覧下さい 瀬戸内海〜雲の間に青い空が〜 高崎山を望む〜大分空港から別府に行く途中〜
光吉の家のロウバイ! 金柑 ざびれる号!〜大分市街アーケード内に〜
グラビュー光吉〜光吉住宅の頂上から望む鶴見山〜 懐かしいびゅーの実家 今年は花や実が一杯の庭!
富士山!