アジア研究会        2017年活動報告     ところざわ倶楽部

トップページ に戻る><サークルページ に戻る

 
「安倍首相のアジア外交について」 


   4月19日(水) 定例会  参加者:14名                    記 中原幹男

 
  テーマ[安倍首相のアジア外交について] 問題提起者 志村喜八会員


 “安倍首相は頻繁に外国を訪問しており、財界人をたくさん随行している。この状況をどう考え、日本とアジアの関係はどうあ

るべきか意見が聞きたい


   



・外国訪問は歴代首相のなかでは最多。

  ←(意見)中国対抗の目的がある。友好国を増やし関係を強化することは良いこと。


・多くの会社や団体員を随行しているが、なんのためにいくのか、日本政府の期待は?

  ←(意見)実際に貿易交渉がまとまるのはそのような場ではない。首相の経済応援団のようなもの。新参企業にとっては応援団

に入れてもらえる良い機会。応援団人数は多い方が相手国のインパクトも大きい。


・たとえば、インド、ベトナムなどを訪問して、どんな経済援助や約束をしているのか。相手国政府は何を期待しているのか。ま

た国民にどんな影響があるのか。


  ←(意見)日本のODA や円借款、無償供与は2000年以降財政悪化を背景に減り続けている。アジアにおいて日本のプレゼン

スを回復するためには必要なことではないか。相手国によって支援の受け方、自国民への知らせ方はマチマチ。中国や韓国はほと

んど知らせていないし、ほかでも知らない国民が多いのでは。



・我が国の2016年度ODA 予算は5,500億円。さらに安倍首相は各国訪問時にさまざまな支援を約束している。この金はどこか

らだすのか。財政赤字は増すばかり。国内の子育てや教育に優先的に回すべきではないか。


  ←(意見)財源がどこにあるのかよくわからない。国の貸借対照表があればわかるし、つくるべき。

内政では野党に諸問題で追及されるばかり。応援団を引き連れて海外に経済援助のお土産を持って行けば歓迎され、気持は良いで

しょう。



◆その他の討論キーワード

安倍首相のめざす国の姿が見えない。日米同盟。北朝鮮の緊張で森友学園報道が消えて行けば首相の思うつぼ。閣僚の失点が噴出

してもたいして支持率が下がらないのは何故?奨学金問題。教育問題。女性の活躍。etc. 




 旅行シーズンのためか欠席が多かったのですが、かえってかたよらずメンバーのほとんどから活発な意見が出てきました。


 今回も活発な討論会でした。アジア研究会では政治についても自由に討論できます。ほかでははばかられている方も是非ご参加

ください。


   



◇行事予定
 
517日(水)定例会「朝鮮半島問題を考える」
 614日(水)スパイス料理講習会・調理実習・試食会(食トコとコラボ)

           以上