国立西洋美術館にて、イタリアや欧州の美術館から70点の作品を集めて開催された。
本展は約40点しか現存しないミケランジェロの大理石彫刻から2点が初来日となった(挨拶文より)
ミケランジェロ・ブオナローティ(1475-1564)
(写真はネットより) |
『ダヴィデ=アポロ』 (1530年頃)
高さ 146cm
55歳の頃の作品
当初はアポロとして彫り始められたものが、後に
ダヴィデとなったと考えられる
(作品名はダヴィデ=アポロ)。
当初の構想とは違うものになり、納得がいかず未完
となった。
|
(写真はネットより) |
『若き洗礼者ヨハネ』 (1495-96年)
高さ 130cm
20歳の頃の作品
1936年の夏、スペイン内戦時に破壊された。
瓦礫の中から、破片14個が救い出された。
修復作業は2013年5月終了した。
|
2013年に修復がなった。今日『若き洗礼者ヨハネ』に出会えたことに感謝した。
顔面そして背後の修復箇所を見たとき、悲しさと憤りの感情が沸き上がり私の両手は像を撫でていた(もちろんそんなことはしていないが)。
次の会場「ミケランジェロと男性美の理想」ブースでは、1作品のみ自由に写真を撮ることができた。
ヴィンチェンツォ・デ・ロッシ作『ラオコーン』(1585年頃)
会場を後にして、前庭のベンチで休んでいると三人の女子高生が隣に座った。
「どちらから」と聞いたら「さいたま市です」「おじさんは所沢から」「今日はなんですか」「課外授業です」と話が弾んだ。周りを見ると同じ制服を着た女子高生たちがグループをつくってしゃべっている。教師らしい方が私たちの方を見ていた。
「これからどこへ」「浅草で昼食です」
「いいなぁ おじさんは一人でハヤシライスよ」と言ってしまった。可愛い女子高生たちと別れて雑踏の上野駅へ向かった。
|