ところざわ倶楽部           活動報告             民話の会

南小学校民話ライブ
2020 1 28   記 新井 智子

 

夕べの雪が残るかと思われたが、当日は朝から冷たい雨でした。小学校ライブはここ何年か続けているが、今年は初めてです。

 本日の民話の会からの出席者は6名です。対象者は今までは3年生だったのに、本日初めて2年生ということで可愛いいだろうなと、我々もはりきっていました。

小学校2年生142名。全てのクラスが担任とともにはいっていました。部屋はいっぱい。

 予定では、本番は10時55分から11時40分ということでしたが、学校の都合で、10時半から、11時半までということになりました。 急いで着替え廊下に出てみると、可愛い児童が並んで今か、今かとまっていました。

 時間に余裕があるということなので、ゆったりとライブをすすめる事が出来ました。

 ながれは、児童入場、「民話はみんなの宝物」の曲をながす。

 担当先生より挨拶、民話の会代表より挨拶、会員自己紹介。  

1.「絵で見るむかしのところざわの風景」の25コマ

2.「弘法の三ツ井戸」

3.「カヤ湯」

4.まとめ

 児童退場。「民話はみんなの宝物」の曲をながす。一人ひとりの児童と仲良くハイタッチしながら別れました。
全体的にうまくいきました。

 語り、「弘法の三ツ井戸」の前に音楽「民話はみんなの宝物」をかけて、合わせたダンスをするのですが、児童もそれなりについて踊ってくれました。

 「絵で見る昔の所沢の風景」の場面でも、説明者のアドリブの質問によく答えてくれました。説明者が本物の道具を持ってきて見せて説明をしました。(せいろざる、ひしゃく、etc

 公演後、お茶をいただき、校長先生から、おみやげまで頂戴しました。きょうの民話のライブを褒めていただき嬉しいかぎりです。また来年もと、お話ししてなごり惜しい別れの時間がきました。

 かけがえのない子供たちと触れ合える機会は自分自身の成長になるし、感動をわかちあえるので、素晴らしいとおもいます。是非また伺いたいと思いました。


    
 

   
 

南小学校二年生のみんな