TOKOROZAWA CLUB

    


「ところざわ倶楽部」は、原則として、所沢市民大学を受講した修了生が、
サークル活動を通して、コミュニティーの輪を広げることにより、
豊かな市民社会を実現することを目的としています。
ところざわ倶楽部と各サークルへの参加をお待ちしています。
 
   
 
   所沢市のイメージマスコット
「トコろん」です。よろしく!





前週までの掲載履歴   広報紙「広場」
NEW
 サーク活動報告 NEW  会員投稿欄2
柳瀬荘東山
ボランティア作業
   
柳瀬荘東山
ボランティア作業

    
トップページ
写真集(1)
  
広報紙「広場」
索引
サークル活動計画NEW 特別会員
コーナー
 
サークル一覧表
会 則  
写真集
(2)
  
写真集
(3)
 
広報紙連動企画
 「戦争と平和!」
広報紙連動企画
「世界の平和
を考える」
各種講演会の
ページ
 NEW  
「民話の会」
   特集 
  
「地球環境に学ぶ」
特集
  

                                           更新日:2025年6月8日

民話の会「ねずみ薬師」一場面です!
6月8日 田中建夫氏作成
 
パソコン、HP情報
関連コーナー

会員個人からの情報
案内コーナー
 
ところざわ倶楽部
YouTube動画集
名人・達人に聞く会
YouTube画像集
 
想い出の赴任地
倶楽部メンバーの
HP・ブログ
(リンク集
) 
 掲示板 
くらしに役立つ
リンク集
  
 ところざわ倶楽部
過去の活動行事

一覧表


(一部工事中)
 ところざわ倶楽部の
詳細情報
     〔新着情報〕 それぞれのリンクの部分をクリックしてご覧下さい) 

      ●広報部広報紙「広場」6月号(通巻193号)を発行しました               NEW

      ●サークル活動報告:

         ☆民話の会:所沢の民話、新編『ねずみ薬師』完成!                  NEW
                      ”
倶楽部まつり” で発表予定 - 乞うご期待⁉️  

         ☆アジア研究会:「中国少数民族の世界」早大留学生「胡格溶さん」の報告       

         ☆食を通して所沢を知る会:「築地場外市場で食事・買い物・散策後、築地本願寺へ」  

         ☆所沢シニア世代地域デビュー支援の会:「2025年シニア世代市政ひよこ塾」案内
                     「所沢市の上下水道の事業について」     (6/18)   
                      会場:中央公民館 2F学習室4号
                      講師:上下水道局経営課 職員

         ☆ITサロン: 6月13日(金) 13:00~16:00 新所沢公民館学習室5号        
                6月26日(木) 13:00~16:00 新所沢公民館学習室5号
                7月18日(金) 13:00~16:00 新所沢公民館学習室5号         
                7月25日(金) 13:00~16:00 新所沢公民館学習室5号

      ●ふるさと公園応援隊:「かわら版 164号」
                  6月の活動日は12日(木)と24日(火)です。9時30分現地集合   NEW
 
      ●名人・達人に聞く会「認知症の理解・予防に向けて」           (7/12)   NEW
                   講師:増川信行氏(認知症ケアの達人)
                   会場:所沢市生涯学習推進センター(当日先着80名)
    
      ●野老澤町造商店 企画展「夏の夜を彩る 地口絵展」   (6/3~7/30)          
               
      ●会員個人 からの情報・案内
          ☆森野辰夫氏:「松井クラシックのつどい」活動35周年記念特別演奏会  (6/14)  
                   会場:松井公民館 ホール
                   主催:松井クラシックのつどい
                 会員森野辰夫氏のお孫さん森野開氏(ビオラ奏者が出演します)

          ☆茂出木正和氏:「2025年第3回 所沢を語る」       (6/21)        
                   会場:こどもと福祉の未来館
                   講師:安田好子氏、粕谷眞氏ほか

                 
 

  
                            
  
      掲示板を設置しました:皆様のご感想・ご意見などをご自由に書き込み下さい。 

  

ところざわ倶楽部のホームページに関するお問合せは、以下にご連絡下さい。

   広報部 HP担当 玉上佳彦 メール:tama@tokorozawaclub.com
           携帯電話:090-2497-1076
  
Copyright (C) Tokorozawaclub. All rights Reserved.