●事業部:時局講演会「音楽家から見える今の世界」案内チラシ (8/17) 
講師:笠松泰洋先生(特別会員)
会場:中央公民館 ホール
●事業部・野老澤の歴史を楽しむ会共催企画:「三ヶ島散策(歴史と文化を訪ねて)」
行先:砂川遺跡、妙善院、中氷川神社、金仙寺
日時:10月20日(木) 9:00 小手指駅南口集合 詳細は後日案内
●広報部:8月のパソコン相談会は8月10日(水)と25日(木)に行います
会場:新所沢公民会 学習室5号 (アジア研究会で予約) 13:00~16:00 
●サークル活動報告
☆アジア研究会:渡邉晴雄氏による「インド回想」報告
☆野老澤の歴史を楽しむ会:「出前講座 マチエコタウン所沢をめざして」 
~所沢のゼロカーボン方策を聴講して~
☆民話の会:民話「河童のお伊勢参り」のページを作成しました 
☆懐かしの映画・鑑賞会:「2022年9月~12月 上映予定」 
☆傍聴席:「関東運輸局 出前講座「地域公共交通政策について」 
☆所沢の自然と農業:第78回 柳瀬荘東山ボランティア作業記録 (7/19)
●会員投稿
鈴木安弘氏:小説「南部風鈴」
●会員個人からの情報・案内
☆大木美和子:「笠松泰洋と所沢雅の会 第1回演奏会」チラシ (9/30) 
会場:中央公民館ホール
主催:所沢雅の会 後援:所沢市教育委員会
☆池田衞氏:「所沢の歴史語り部講演会&マジックショー」 (9/25) 
会場:こどもと福祉の未来館
講師:安田好子、佐藤美津子氏
☆玉上佳彦:2022 所沢「平和のための戦争展」 (8/26~28) 
会場:市民文化センター・ミューズ管理棟5階「第2展示室」
主催:2022所沢・平和のための戦争展実行委員会
後援:所沢市、所沢市教育委員会、所沢基地対策協議会
☆玉上佳彦:講演会「沖縄の集い」 (8/27) 
講師:高良鉄美氏(参議院議員)
会場:小手指公民館分館2階ホール
☆中原幹男氏:「倉科真希子 カンタス+ライブ」案内チラシ (9/25)
会場:音降りそそぐ 武蔵ホール
☆当麻実氏:書籍紹介「所沢-魅力・不思議発見」 
(企画・編集:さいたま民族文化研究所 所長 大舘勝治氏 発行)
☆梅津博紀氏:「第14回 柳瀬写真クラブ展」 (8/1~8/6)
会場:所沢市役所 1階 市民ギャラリー
☆当麻実氏:2022ヒロシマ市民の描いた「原爆絵画展」 (8/8~8/10) 
会場:所沢市役所1階 市民ギャラリー
☆掲示板を設置しました:皆様のご感想・ご意見などをご自由に書き込み下さい。
|