陶 芸 HP 等 日 誌 U        トップページへ

陶芸・HP等に関し、やったこと、感じたこと及び新しい発見等を書きます。
(初めて見られるお方は、開設日(ここをクリック)から見られるのも良いと思います。)

過去の日誌はここからどうぞ!15.6.2 16.1.3 16.6.2(開設から一年)  17.1.3

お蔭様で、今年も県展に入選することが出来ました
この紙面を借りて、応援していただいた皆さんにお礼を申し上げます

「日誌 Vコーナー」を新設しました、ご覧下さい。

日 時 内    容 備   考
7月
24日(日)

メンズの6時からの早朝テニス参加、今日は11名多かった
その後、菜園に! 今日も胡瓜を10本ほど、
ミニトマトも一杯

トマトが1個、苦瓜も、しし唐も、ちしゃが少し

アメリカにホームステイした福島さんがもうすぐ来宅予定
友ちゃんの絵付け作品を
小物花器を多数持参していただいた、そのお礼に
外国に作品が!  感謝
09:53

福島さんが来られ、ホームステイの様子やお土産に
持参していただいた陶器をステイ先の皆さんが
大変喜んでいただいたそうで
作家冥利に尽きる
友ちゃんも大喜び!
また、お土産までいただき恐縮した

久し振りにオカリナ作りを始めた
今回は自分が使うものを目指して、刳り貫き方式で
2個作っているので、上手く行けば
友ちゃんと合奏を!


7月
23日(土)

午前中は
老人憩いの家「こてさし荘」で第1回目のオカリナ教室を開く
昨日、昼食会で陶器を貰っていただいた
小川君も参加予定
今日の1回だけで、愛媛の帰られるので
帰えられて、みかん畑で一人で吹けるようになるように
特訓!?


昨日の菜園のスイカのカラス対策の様子


昨日は
前の職場のマージャン友達から
携帯に誘いの電話が入っていたようだが
気付かずに帰宅、お叱りのメールが!
しかし、マージャンをしてたら
小川君のオカリナの話は無かったことになり
巡り合わせの不思議さを感ずる
06:32

オカリナ教室大成功
小川君も参加してくれ、少人数で
今回から利用したこてさし荘広く練習し易かった
皆さんちょっとしたアドバイスで
上達凄い!


午後は
友ちゃんの友人の娘さん
のギター演奏会へ
7月
22日(金)

同期の昼食会で市谷へ!
今回はテニス旅行を何時も計画してもらっていた
小川君が郷里の四国に帰るとのことで
陶器を記念に持っていく積り


後輩で大好きな立派な茶木君が退職
昨日載せた写真の作品を持参する積りだったが
昔のお気に入りの作品では有るが・・・
今作っている「木の葉の作品」の方が!と思い
新たに今構想している
        新しい木の葉の技法で

茶木君用を、作って差し上げた方が、喜んでもらえそうで
今日、出かけて
「どんなものが良いか?」
面会して聞いて来ようと思う 又、楽しみが始まる
05:24

手作りのオカリナ完成
本焼きが終わり、ドレミを吹いて見たら
何とかすべての音が出た
万歳〜

同期昼食会で、愛媛に帰る小川君に
自然焼きの細口花器を記念に貰っていただいた
序にオカリナの宣伝をしたら
明日のこてさし荘でのオカリナ教室に来ることになり
ヤマハ所沢店で
早速オカリナを購入、明日が楽しみ!


東京に行く時は
いろんな行事を一緒に
交通費が・・・


増田さんから、
マージャンのお誘いが
携帯に!
残念ながら役立たず
7月
21日(木)

yyyテニスに参加
その後、こてさし荘の風呂に誘われ、4人で行って来た
これから病み付きになりそう!

友ちゃんは
小川君が四国に帰るのでその選別の陶器
後輩の茶木君が退職するのでその記念陶器
選定中・・・
明日2人に手渡しする予定


小川さんへ 茶木さんへ

明後日
こてさし荘オカリナ教室
部屋をチェックしたが
大きく最高!
7月
20日(水)

オカリナ演奏大成功
しかし、友ちゃんが楽しんだだけで、自分は今一!
合奏は初めてで、自分は周りが気になり・・・
勉強になった

5日振りに菜園に
胡瓜、茄子、ミニトマトが一杯!
西瓜も3個小さい実を! カラスに食べられる前に対策を!
夕方又行って草取りとカラス対策を!

今日は忙しい! あれこれやることが多い!


しあわせの里陶芸も
午後1時から!

7月
15日(金)

姪の結婚式で
九州に帰ってきます
05:53

オカリナの旅になりそう
7月
14日(木)

今日は
北野テニス、その後東川の土手でオカリナ練習
帰りに菜園によってミニトマトと茄子収穫
胡瓜は全部カラスが! スイカの生り実が2個付いていた
楽しみ!? カラスが悪戯をしなければ良いが!
これから、昼食 13:37

 拡大可能

午後は
私の作品を飾っていただいている深井眼科の作品を
チェンジに! 

来診の多くの方に見ていただき
感謝!

明日から、九州に!
姪の結婚式で

オカリナを
吹かしていただけるので
楽しみ!



7月
13日(水)

お台場の下見 成功 上手くいった
写真は ここに!


夜のマージャンは、又、勝ち過ぎ!?


今日は今から
後輩のお別れ会
一緒に仕事をしたり
喧嘩も!
7月
12日(火)

マージャン 久しぶり
新橋で何時ものメンバーと前回は若手と!勝ち過ぎ反省
今日は部長さんクラスと!

折角東京に出るので
懸案の「いちご会」定例研修会の下見

お台場
レインボーブリッジを歩いて渡り、未来科学館見物、
見晴らしの良いとこで、食事と研修会

ちょっと過密スケジュールで疲れ気味!
08:31

「貴方オカリナ吹くために
生まれてきたの!」
友ちゃんから煽てられ
何曲も初見で!
7月
11日(月)

2回目のオカリナ教室が無事終了
新たに、老人憩いの家「こてさし荘」でも毎月1回
オカリナ教室を開くことになった
当分は同じメンバーで!

7月
10日(日)

金田さんから過分のメールをいただき、感謝感謝!
その一部を次に
「さて、改めて岡本さんのホームページを拝見し、岡本
さんのパソコン技術の卓越さや、陶芸は勿論多彩振り
や行動力、エネルギッシュなパワーにただただ驚嘆する
ばかりです。
こんな素晴らしい方に昵懇頂いていると思うと、本当に
光栄です。」

金田さんは「ときめきらいふクラブ」の初代会長

新日曜美術館
陶芸を始めて15年欠かさず見ている
今日は見ていて、デジカメでその光景を写したくなって
膝まで・・・

拡大可能

今日は4日ぶりに菜園に

関連写真 ここに
7月
9日(土)

ときめきらいふクラブの一泊研修に参加し帰宅
人のためのつもりが自分の為に!
10周年行事に付いて話し合った
宿泊したウエルサンピヤの「山吹」で
「こうねん大学の陶器のギャラリー展示」
が有ってて、説明のため居た人と話が出来良かった



偶然
奥さんがオカリナをやってるとのことで
自分との縁の深さを感じた
一度、我が家に行きたいとも言っていた
是非着て欲しいと思う

「浜千鳥」の曲を聴いていただいた


桜井さんの車で
アジサイ山公園に
7月
8日(金)

健康生きがいつくりアドバイザー仲間の一泊研修会
越生で! 活動始めて来年度で10年

オカリナ教室も今度の11日(月)に2回目
新たに3人が入会する予定、11人に!

”歌いながら吹く”
この新方式を是非成功さ
楽器と無縁だった多くの方々に
「オカリナを吹ける感動」を味わって欲しいものである

逸見さん
小林さん
大舘さん
オカリナ楽しみましょう
7月
7日(木)

テニスを午前中にみんなと
やっと山の話が出来た、恐怖の体験ツアーの話をしたら
皆さん、もうそこを3度も登ったとのこと
赤岳から旭岳縦走
自分たちは違ったコースだったが!

これから、市役所に!
何か、市のため、これからの子供たちになることをしたい
☆大好きなコブシの木の保存
☆第2市民ギャラリーの庭に花を菜園から植えたい
☆市保存樹の再指定(昭和48年ごろやっている)
13:29

所沢市役所に行き
管財課
第2市民ギャラりの庭に
花を植えさせていただくようにお願いして来た
返事が来ることになった
みどり公園課
コブシの巨木の保存のお願い
砂川掘りを保存する会からも保存の依頼有るとのこと
市指定樹の保存状況に付いても説明を聞いた
巨樹巨木条例を昨年作成し
近い内に、銘木も条例を作り
こぶしの樹はそれに入れるとのこと


航空公園で
オカリナも吹いてこよう
7月
6日(水)

メンズクラブ森田福祉プロゼクト
公民館分館でこれから
09:25


ラフスケ用のスケッチブックをダイソーで5冊かってたら、
見当たらないので又5冊買って来た
早速、毎日送ってくるスケッチを2日分描いた!
だんだんいい加減になるが
習慣に! 今日はシラス丼のスケッチ

友ちゃんとカラオケに!
オカリナ教室をやるようになって、しかも
歌いながら吹くやりかたで、歌えないと駄目なので
カラオケに熱が今までよりも入った
オカリナも吹いたが、上手くなったように吹け最高!
カラオケボックスは音響効果が良くて・・・



午後予定
しあわせの里陶芸は
担当の方の都合でお休み

7月
5日(火)

姪の結婚式に友ちゃんとオカリナ演奏!
7月17日
演奏する曲を早速練習、練習でも、上がってしまったので
本番は!?
曲の問い合わせがあり
@春の小川 A浜千鳥 に決定   頑張るぞ!

今日は
所沢市役所との懇談会
13:30〜
みんなと集まるので
オカリナを薦めよう!
後 2人で10人
7月
4日(月)

ご無沙汰してたみなさんの掲示板に書き込み終了
これから、出かけて平日の用を済ませる予定
今日は用事が多い!

椿峰小学校の父兄のお母さんから電話が朝
以前、頼まれていた皆さんを対象にした体験陶芸教室
11月15日(火)に決定
皆さんに喜んでいただけると良いが! 作品作りと釉薬賭け
やってもらう予定、初めてなので!?

恐怖の体験ツアー ここに
ホームページにアップ、コロネとメンズの皆さんにメールで紹介
反響が有り、良かった


雪原の様子
思い出すと恐ろしい
7月
3日(日)

不思議なもので、旅行中は腰が何とかなった
温泉が効いたのかも!

今日は毎年行っている吾妻公民館のハワイアンまつりに!
オカリナをやりだしたこともあり
ウクレレやいろんな楽器に今まで以上に興味が持てた

菜園にも!
きゅうりが全く生ってないのに吃驚!
カラスの悪戯・・・


やっとツアーのアップが
終わった
6月30日(木)
〜7月2日(土)

大雪山ツアー

3日目死ぬのでは無いか・・・
その様子は ここに

6月
29日(水)

自分の体
何時まで経っても左の腰の異変が取れない
疲れからかと思っていたが?

数日前から、サロンパスを貼りだした
痛いとこが移動する気がする?・・・
明日から、北海道「大雪山花ツアー」に参加!
帰ってから何とかしないと・・・


2ヶ月ほど前の体調不調は
喉から来たもので、無理をしないように過ごしていたら
何とか完治

ジャガイモの実が地面に落ちていたので、拾って帰り
トマトと茄子と一緒にスケッチ
ここに



体とは
別にやる気は旺盛
アンバランス


これから雨の中
菜園に!

11:24

明日から
2日ほど休みます
6月
28日(火)

オカリナ教室
昨夜開講、会の名称はオカリナ同好会に決まった
月に1回の積りだったが、2回に! 
7月は11日(月)、25日(月)
皆さんにオカリナの楽しみが分かっていただき
満足、良かった

春の小川が何とか、吹けるようになったみたい!
今日、宇田川さんと同好会の申請を
センターにすることになっているので、これから書類作成

生涯学習センターに「オカリナ同好会」を登録して来た
逸見さんが加わり、現在9名に!
帰りに、カラオケ館「シダックス」に行って
オカリナを吹いて来た、音響が良くて最高
一人1時間180円


7月中旬の姪の結婚式に
オカリナを吹く予定


音痴で
音楽の才能が全く無い
と思ってたが
有ったんだ!
と言う人が多くなり!?
6月
27日(月)

待望のオカリナ教室
皆さんにオカリナを吹ける感動を味わってもらえるか!?
7名で! 友ちゃんも
これから、今日吹いてもらう
月の光と春の小川を7部コピーしてくる
こんばん7時から、所沢市生涯学習センターで!

菜園で
カボチャ、きゅうり、ミニいちご、大根を収穫

オカリナも練習

更新履歴にも書いて置いたが、もう半年ほど前から
右の腰が凝ってるのか!痛く起きたりたったりするのが
不自由、早く良くなって欲しい
病院には、行ってない、恐ろしくて!?



第1回オカリナ教室
無事終了
ほっとした

「春の小川」
皆さん吹けるようになった


関連は ここに


6月
26日(日)

深井眼科に飾らせていただいている木の葉大花器
近所の方やメンズのメンバーから
見ました・・・
4月のさくらの花見時に、新しく開店、その時に!
そろそろ、お礼に出かけなければ
07:32

久しぶりに作陶案外上手く作れた
友ちゃんに「作って欲しいもの無いか!」
「こんなのを!貴方見本が無いとろくな物は作れない!?」
見本と轆轤で挽いた作品
どんぶり鉢は5個ピンボケで写真なし



拡大可能

陶芸仲間の鈴木さん
作陶の様子
17.6.27撮影
6月
25日(土)

昨日も大変だった
小手指南改札での待ち合わせをすっぽかしてしまった
昨年、交通事故に遭って
そのままに成っていた保険屋さんとの打ち合わせ
悪いことをした
ちょうどそのころ、近代美術館に行く途中
人の車にぶっつけていたことに

不思議なめぐり合わせ!
07;17

武蔵藤沢のショッピングモールに友ちゃんと!
藤沢プラザのの前、小さな入り口、中は広く大きく、吃驚
中央に駐車場が回りにお店がぐるっと
北海道ツアー用の靴を購入
友ちゃんがショッピング中にベンチでオカリナ練習!
周りの人はどう思ったかな〜


菜園に葡萄が生ってるのに気付き吃驚!



陶芸仲間の上野さんと久しぶりに陶芸の話を!
窯に点火して来たらしくて
「神棚に花を飾ってお祈りをして来た!」
そんな心境になるのが窯焚き!

今日は
メンズのロードサポート
歩道の清掃
帰りに
菜園にも寄ってくる



明日は一日予定無し
何を使用かな?
楽しみ
6月
24日(金)

マージャン一人馬鹿勝ち!
昨日はプロゼクト、オカリナ、マージャン予定通り終了

今日は
今から、並木公民館の8月の窯の日程調整に出かける
本命が取れれば良いが!

その後、北中のテニスに、
それから、県展出品作品の搬出に!
これで、終わり
08:43

県展出品作品を近代美術館に取りに行く途中
前の車にこつんとやっちゃた!
相手が警察を呼んで・・・

オカリナは
メンズクラブのメンバーで
大舘さんがはっきり意思表示してくれ、ちらほら
関心を示してくれてる人も居り
ときめきのオカリナ教室が上手く行ったら
メンズのオカリナ教室を
立ち上げたい!


オカリナ教室
テーマソングを作成中

月の光に歌詞を付け
少し編曲!?
6月
23日(木)

マージャン久しぶり
今日は昔の会社の若手とマージャン

オカリナを中高年の方に薦めたいと言う衝動に駆られて来た
早速、地域の仲間30人に
オカリナの呼びかけのメールを出した ここ


今日は
メンズ福祉プロゼクト
オカリナ体験講習
マージャン
09:12
6月
22日(水)

「つばさ陶芸教室の窯出しの様子」を、今アップ
良く焼けていた時は、みなさんの笑顔が素晴らしい〜
こちらまで、喜びが湧いてくる

オカリナ教室
オカリナを買いました27日楽しみにしてます
こんなメールをいただくと私もやる気が・・・

これから、菜園に雨の中、野菜を取りに!
「余り一杯取ってこないで!」と友ちゃんから・・・
09:07


コスモスが菜園に赤1輪咲いていた
ジャガイモの実もまだ健在だった



車の件保険屋さんに電話
相手からも電話が!




明日は

オカリナの体験教室

メンズの福祉プロゼクト

6月
21日(火)

オカリナ教室の日程およびメンバーが決まり
正式に発足することになった
今も宇田川さんからオカリナのタイプの問い合わせが・・・

細部は「オカリナコーナー」に掲載

今日は陶器を3人にクロネコヤマトで送った
ところが
送り賃が4、000円強で、高かったな〜と思いながら
バックしていて
高級車に追突! 高いものに付いた

しかし、人身事故を起こしたと思えば安いことかも!
これから、気を付けよう〜と反省


6月
20日(月)

テニスが久しぶりに出来そう

今菜園の様子を「菜園コーナー」にアップ

やっと、いろんな行事が終わり、2,3日のんびり・・・
しかし、そんな時は
大好きな陶芸をやるのでやっぱり忙しくなるかな!

ヤマハ所沢店にオカリナの販売等の状況を見に
いろいろ勉強になった
また
ヤマハ所沢せんたーの体験教室に23日に行くことにした
友ちゃん用のオカリナも買った 右下




6月
19日(日)

コロデジでお世話になっている稲葉様から
ホームページ開設のメールをいただき
早速
コロデジと掲示板でお祝いをした
2年前に、自分が開設したころを思い出している
05:42

今朝、菜園に行き赤カブ大根や友ちゃんから頼まれた
庭の余り物を移植してきた
序にオカリナの練習、ちょっと生意気になってミスが!
10:52

最近調子が戻って来た

午後1時から
つばさ陶芸教室
釉薬掛け・作陶・本焼き
今日はちょっと疲れた! 
新しい人が来ると・・・

6月
18日(土)

オカリナ日誌見たいになって来た
オカリナの公民館での教室をメールで募集したら
現在、6名の方が応募
早速、新所公民館に申請をする積り、申請書は頂いて来た
自分には強いみかた友ちゃんが! 音感が私より上
07:32

オカリナの先生
自治会役員会で吹いてくれませんか
オカリナ同好会
を作りたいのでと婦人部長の山崎さんに言われ吃驚!
体験教室に4月に行ったばかりで
勝手に誰にも習わず吹いている身で恥ずかしかった
しかし、オカリナの同好者が増えることならと
引き受けた

今日は
☆メンズクラブ例会に参加、懸案だった
自分が言いだしっぺで始まったメンズアート展も今年で
6年目、懸案だった補助金も可決し、良かった
☆所沢市美術連盟総会に参加
いろんな方から、県展入選のお祝いを言われ恐縮!

☆自治会の役員会で町名変更の記念事業の実施に付いて
提案したが、上手く行かなかった
残念!



昨日写した
菜園の蛇の目草
6月
17日(土)
久しぶりに、
新聞からスケッチ
ちょっと太ったかな!


野茂

海外通算200勝
無言実行! 
ツッケンドン・・・



関連
ここ

つばさ陶芸の素焼きの窯詰め点火が無事終了
素焼き用の作品前のみなさんの笑顔

 関連 ここに

本焼き終了後も、この笑顔であって欲しいな〜
今日は
公民館の窯の使用手続き等が厳しくなって初めてでもあり
大変だった!


これから
つばさ陶芸の素焼き
みなさんと
今月は
良いのが焼けるといいが!

09:12


明日は、行事が4件

メンズアート展打ち合わせ
メンズ例会
所沢市美術連盟総会等
8区役員会

順番に参加予定
今が良いのかも!
6月
16日(木)

秩父の小鹿野町の花菖蒲まつりに
友ちゃんと西武の小さな旅の会のツアーで行って来た
ちょうど満開、しかも運良く、雨で菖蒲が綺麗で最高だった
「トラベルphoto」に掲載




小鹿野の道の駅で
オカリナを吹いていたら、ツアー仲間から突然
拍手拍手・・・  
嬉しかった、知らない人からは初めての経験

今日は
同期の小川君から
県展入選の祝辞を頂き
感謝
6月15日(水)
昨日は、オカリナに明け暮れた

今日はメンズクラブの福祉プロゼクト
これから
自分がやりたいことを整理して
10:00の検討会の準備を!
          06:10

今日は朝から雨 入梅が本格的に!
メンズの福祉プロに参加、本音で前向きに話せ楽しかった
〜今朝作った資料で、教育に付いて自分の持論説明〜

オカリナ教室を本気で立ち上げたくなって来た
関連 ここ

先ほど、陶芸の月刊誌「陶遊」の中山さんに電話
3年前に「木の葉焼付」を
特集で載せていただいた経緯があり、
「”その後の木の葉”
として、「陶遊」載せる方向で社内の打ち合わせをし
その結果で、岡本さんの家に行きます」
とのこと!
昨年川越での個展の写真も撮っており、それと一緒に
記事にするらしい


しあわせの里陶芸教室
とプロゼクトが重なり
思案中
6月
14日(火)

今日は
出かける予定が無いので家で、日ごろ遣り残したことを!
小手指駅周辺にも自転車で・・・
10:47

今日は、オカリナ童謡歌謡集を練習
70曲中7曲がどうも吹けない、原因は歌が歌えないから
歌が歌えるとちょっとゆっくり吹けば何とかなる
「船頭さん、早春賦、月の砂漠、埴生の宿、
冬景色、牧場の朝、我は海の子」
 がまだ駄目
♯と♭が付いているのも
その音が無い曲もあり、吹く上では支障は無さそう

オカリナ作りにもやる気が起こり
石膏に入れていた粘土から、オカリナを取り出した
薄過ぎて使い物にならなかった
しかし、記念に素焼き・本焼きはして置く積り
口の部分の作りがこの方式では無理なことが分かった
思案していたら、良い考えが!
現在、試しに、そのやり方で泥を入れている・・・
明日が楽しみ!




120g程度、現在乾燥中
6月
13日(月)

新生つばさ会美術展(府中)に出品するための作品の準備
昨年まで自分が美術委員として飾り付け実施
今日はお手伝いを実施
会場の全般を特に注意して見た、自分のアイデアで
飾り付けのレイアウトを変更し
良くなって行くのが目に見え楽しかった

自分は陶器、写真、絵を出品 その細部は
 ここ
 の14番に



久しぶりに
美術仲間と出会え
良かった
6月
12日(日)

昨日、ニックスに置いて来た車を取り
その後、新日曜美術館安井曽太郎を見る、芸術はみなどこか
似た過程を通る気がする
自分の木の葉の焼付の作品を、どこかで全て年代順に
見てもらいたい、衝動に駆られて来た

これから、所沢市内の美術展やマーケット等を
友ちゃんと巡ることになっている
夕方帰ってから
昨日、石膏でオカリナを仕込んでいるので
それの仕上げを・・・
10:17

石膏の型でのオカリナ作り、まだ軟そうなので我慢中
音を出すとこが硬くなり過ぎると困るし
何時開けるかかが問題

左腰がまだ可笑しいが
のどから体調不調に
なった現象は
先ほど
喉から
筍風の小さいのが出て
完治!?



フリーマーケット
下調べ
自分の陶器の販売には
むかないこと判明
6月
11日(土)

今日こそ
オカリナの量産用を作るぞ!
オカリナ教室で生徒さんに、夢のようなことを・・・
07:16

新生つばさ会入間支部の役員会に参加
懇親会で
オカリナを聞いていただき感謝
つばさ陶芸に
「女房が入りたいと言ってますのでお願いします」
と言ってくれた方が現れ、嬉しかった
写真部長とも写真談義が出来て楽しかった




食工房ニックス
今日の会場


6月
10日(金)

昨日は忙しかったが、何とかこなせ、収穫も多かった
オカリナ教室の芽が出て来たことが嬉しい

並木公民館館長から、つばさ陶芸の件で連絡があり
窯の使用が厳しくなった
月2回(一回3日)、申請が会議室並に

友ちゃんから頼まれて菜園に花を植えに今から・・・

09:25

ジャガイモに実が生っていました
何本も!
 写真は後で
10:27
拡大可能

雨の中
北中のテニスコートで
ハードコートで
滑って
怪我をしなくて良かった
60歳〜71歳5人



明日は
オカリナを石膏で型を作り
作りたい

夕方からは
新生つばさ会入間支部
役員会
6月
9日(木)

友ちゃんの北山公園の菖蒲のスケッチ
トップページの芝桜と交換、今の時期に合って良かった

拡大可能

今朝布団の中で、メンズの福祉研究会で教育に付いて
提案する具体的な案を思い付く
公民館の子供祭りで、「藁で、子供たちに縄を綯わせる」
これは試し、これを発展させて行きたい!
05;55

やっと今日一日が終わり
〜テニス・福祉プロゼクト・ときめき例会〜
オカリナ教室を公民館でやる見通しが付いて喜んでいる
早速、10本ほど作って、教室を!
今度の土曜日に型を石膏で作り、鳴らして見たい
仲間の関さんも雑学大学でオカリナを専攻し
10曲ほど吹けるそうなので、ときめきの一泊研修会で
一緒にみんなの前で演奏したい!
23:06

手がまだ良く上がらない
四十肩の兆候
飛蚊症は相変わらず・・
6月
8日(水)

大菩薩峠の頂上に登って、今17:05帰って来た
今朝、06:00に出て、レンゲツツジを青梅に見に行く予定が
急に大菩薩峠に登ることになった!と・・・
高安さんの車で5人で出かけ、天気にも恵まれ
富士山も諦めていたら、覗いてくれ、山ツツジが満開
レンゲツツジはちょっと早かったが何とか

テニス仲間の皆さんに感謝
これから写真の整理、良く写っていればいいが!

サッカー ドイツへ決定 万歳
やっと大菩薩峠の写真の整理終了


拡大化能
明日は
同じメンバーでテニス
それが終わって
メンズ福祉の打ち合わせ
夜は
ときめきの例会


拡大化能
6月
7日(火)

まだ、蚊が飛び回っている!
息子も友ちゃんも飛蚊症を傷かってくれ感謝


今日は家で日ごろ出来ないことをのんびり・・・

新生つばさ会美術展出品作品の準備完了
・「木の葉側面焼き付け中花器」
〜県展入選作品は展示の最中で間に合わない〜
・「富士山の火口」の飛行機からの写真
〜自分のプリンターでプリント〜
・「ガルバッチョウの果物を持つ少年」の模写
〜模写中に気に入って青色だけの単色の油絵〜
枠は自分で四方に板を叩き付けたもの


明日から、また・・・


明日は
蓮華ツツジをテニス仲間と
一緒に見に行く予定
6月
6日(月)

恐々のテニスが何とか終了
体調不調で旅行に行けないと皆さんに迷惑を掛けるので
この日に備えて体調を傷かって・・・
結果は最高の出来
テニス7人中2位予定通り、馬券的中!
夜の懇親会では、オカリナを初公開、迷惑にならないように
触りだけ




幹事の鈴木さん、桜井さん
有難う御座いました
6月
5日(日)

・今日は友ちゃんのお母さんの法事
8区のさつき・山野草展の出品
2個出して来た
・午後からメンズの一泊テニス旅行で越生に!
08:57

目は飛紋症とのこと
一先ず一段落
6月
4日(土)

木の葉天目茶碗
こんな掲示板の書き込みを「はにほ」さんからいただいた
「先程、TVで陶芸家、石黒宗麿についてやっていました。
岡ちゃんと同じ、木葉天目をはじめてやったとかで、ムク
の木の葉でうまくいったとのことでした。
岡ちゃんもムクの木の葉ですか? 」

こんなご返事を差し上げました。
「木の葉天目茶碗は椋の葉が使われていることは知られていました。 私も無垢の葉を使っています。 椋以外の葉も焼き付けています。 今回県展に出品に外れた方ですが、桑の葉と知らない木の葉と椋の3枚の葉をそれぞれ2枚焼き付けた鉢でした。 この鉢の方が好きでしたので上野の美術展に!?」
石黒宗麿は明治の人間国宝の陶芸の第一人者
06:15

目にミミズが這ったように動いたり、蚊が飛んだり!で
心配してたら、次のような書き込みを掲示板に
チャコさんからいただいた
「まぁ〜目をどうなさったのでしょうか?心配ですが!
人間の体って良く出来ているようでも時々調子が狂いますね、
って、此処に伺ってみて分かりましたよ、
それは飛蚊症ですよー割合に大勢の方がそうなるようです、心配は要りませんよ、
私もそうです、時々居なくなると、あれー私の蚊は何処へ行ったかな?なんて探してしまう位です、でえも探してはいけないそうでしてね、その内にあんまり気にならなくなりますよ、
原因は目に何かショックが与えられた時か老化(ごめんなさい)の一つの現象だそうです、
私も目医者の娘なもんでぇ!
どうぞご無理の無いように、お大事になさってくださいね、
アニメーションを見てくださって、有難うございました。 」

俄然元気に!


今日は昔の職場の陶芸の友人で奈良で陶芸家になってる人が上野の美術展に出品し招待状を送っていただいたので・・・

本物の陶芸家に!
赤い凄い壷
6月
3日(金)

テニスの先輩の高安さんが
宗次郎のオカリナのCD貸してくれ、
自分が持てる童謡集の中から、弾き易い曲5曲選んで
デジカメに録音!
これから、宗次郎の曲を聴いて練習したい
宗次郎の曲に合わせて弾こうとしたが
早いのと慣れてないので、こんがらがって全く駄目だった!
それでテンポの遅い5曲を選んだ
09:12

昨日の朝メンズの福祉のプロゼクトに参加のため家を出て
目の異変に気が付き、暗くなった
このまま進んで失明か!?
今も、右目に何かが飛び回っている
進行しないで欲しい!
パソコンは控えめに!
これで・・・22:49


これからメンズの森田さん
大野さんとで市役所に
パトロールの件で出かける

一金会に参加
楽しかった!
17年6月
2日(木)

丸2年
陶芸の岡ちゃんのホームページを立ち上げて丸2年
楽しませてくれて感謝!
これも息子をはじめ皆さんのお蔭、有難う御座いました
今日から、新たな気持ちで頑張りたい
17.6.2 05:22


今日現在のHPの
プログラムをDに保存
251mb
ファイル数:4、632
フォルダー数:4
カウンター:21503
17年
6月1日(水)

友ちゃんと県展鑑賞 〜昨日を思い出して〜
最高の一日だった
予定より遅れ2時ごろ家をスタート、遅れが後で利いた

・入選作品が、思ったもので無く、吃驚!

・服部さんも入選、良かった いいライバル!
服部さんも本命では無いのが入選

・今年の県展は
作風に偏りが無くて、凄い作品ばかりで見応えがあった

昨年一緒に喜んだ
手塚さん、平塚さん、坂本さんの作品が無くて寂しかった

・木の葉焼付の作品が3点入選
自分が一回目入選した時は自分だけ
昨年は私以外に一人
だんだん、関心が高まり、自分としても嬉しい!
しかし、ライバルが増えて大変

・オーケストラ噴水 〜美術館前〜
出発が遅れ、閉館まで鑑賞していたので
夕暮れの素晴らしい噴水が見れた
夕日を浴びた楽器、2人の少女、埼玉大の学生
写真に、花を添えてくれ、感謝


拡大してご覧下さい

・木の葉中皿19センチが届いた旨のお礼の電話が!
後輩の中村さんから
「手違いで旧住所に届いた、幸い息子の家・・・」


服部さんに
お祝いとお礼の電話!

午後1時から
しあわせの里陶芸!

木の葉でお世話になった
吉川さんの見舞いに
行きたい!
5月
31日(火)

県展 今日から
友ちゃんと午後から行くことにしている
こんな人生になるなんて、子供のころは全く予想も・・・

午前中は菜園に!
今日もしとしとと雨、本来鬱陶しい雨も恵みの雨
これで当分は雨が無くても大丈夫
午前中はいろんな花の芽が出ているので移植しよう

つばさ会の美術展申し込みが迫っている
昨年までは自分が係りでやってた
メールで申し込み!
絵と写真も出してくれと頼まれているので何か?
ガルバッチョウの「果物を持つ少年」の本物を見て感動し
模写したのが有るのでそれを?
この油絵は下書きの積りで青色で描いていて
イザ色をと思ったら、手が進まない
このままが良い
完成

とんだハプニングが! 「県展奮戦記」から転載
木の葉側面焼付花器
木の葉側面焼付鉢が入選と思っていましたら
県展会場の埼玉県立近代美術館に今日行ったら、
友ちゃんから、「あなた、鉢無いわ! 花器が有ったわ!」
と言われ吃驚!

申し込みの一番目が入選した旨通知を受けていたので、
鉢を一番に書いたと思っていて勘違い!


つばさ会の美術展には

木の葉側面焼付け花器
「富士山火口」写真
「果物を持つ少年」油絵

上3点に決定
5月
30日(月)

今日は体調不調で午前中のテニスは休む積りだったら
幸い!?雨で中止
午前中からパソコンを弄った後寝ていたら、電話が!
マージャンの誘い・・・
都内でやって今帰って来たところ
体調不調がマージャンのお蔭で治ったみたい
結果は手ごろプラス


5月
29日(日)

新日曜美術館を今日も!もう10年以上見続けているかも!
メキシコの革命画家3人
良かった

思想!が加わると大きな力に!

平山画伯に付いて、実の弟と一緒に机を並べて
勤務をしたことがある
「兄の絵の絵のどこが良いと思いますか?
誰でもあの程度は描いています、
父親が宗教家だったので、それが絵に・・・」

を思い出した

「オカリナコーナー」に
オカリナ演奏が出来るようになった曲名と
演奏を聴けるようにした、ちょっと恥ずかしいが!


とうとう 痰が少し
どこまで進むのか?
今朝からまた ルルを!
5月
28日(土)

まだ、体調が今一

こんな時は、思考に強気と弱気が入り混じる
昼間から寝たり起きたり、
急に、「木の葉の個展」をやりたくなった、「東京」で!
ひょっとしたら、「陶遊」さんが取材に来てくれるかも?
こんなことを考え、友ちゃんに離したら
全く無視 〜違う話をされて〜

今日は、メンズのロードサポートに参加
写真を撮って、ホームページに!
仲間に配信
2人から返信あり、感謝
黒澤さんは毎回! 精力的に活動されており脅威!
見習わなくては




友ちゃんから
庭の茂り過ぎの花
菜園にいただき・・・


今では
菜園は花盛り
5月
27日(金)

木曜日のテニスは休み
金曜日のテニスに、何とかやれた、気を付けながら
それでも、また悪くならないか不安

午後はメンズクラブの福祉プロゼクトに参加
夜はその続きを魚民で!
アート展も話題に!


5月
26日(木)

作品は褒められるとどんどん良く見え出すから不思議
県展入選作品
良くこんな良いのが焼けたもんだ!と思う

これが出来た顛末をちょっと書いて見る

☆1 どんなものに木の葉を焼き付けるか?
「県展会場は目線が高い!
上からと横からも見える必要がある」
仲間の陶芸展 「若狭陶芸展」で服部さんの鉢を見て
これだ!
これに木の葉を焼き付けよう 内側と外側に!
そうすると両方同時に見えて・・・
☆2 友ちゃんにどんなに焼き付けたら良いか相談したら
「一個では駄目、3個は無ければ、
それ以上は失敗する確率が上がるので止めたが良い」

と一刀両断
結局
内と外に、3種類の木の葉を
それぞれ一枚づつほぼ同じ大きさの葉を焼き付けた
☆3 鉢の作陶
服部さんのをデジカメで写真に撮っていたので
コピーし、
初めて作る形で、しかも大きいので、遠くから眺めたり
木の葉が焼き付いているのをイメージしたり・・・
形に妥協は許されなかった
2個作ったが、一作目の小さい方が県展に!
☆4 焼き
陶芸では1焼き2色3作りと言われるが
焼きが良かった
焼いてくれた窯と人・自然・神に感謝



一句:

県展で
6枚の木の葉
輝けり


(椋、桑、○)
5月
25日(水)

体ががたがたこれからまたお休み 
徐々に治して行きたい
自分の体は自分が一番良く分かっている
友ちゃんから何を言われても!
朝ルルを飲み忘れた。 昼食時には飲もう!
08:49

念願の県展入選
県展出品奮戦記より転載

「入選通知が今日到着
昨年「木の葉の舞い」が入選して以来
今年の県展目指して頑張って来たのでほっとした
今まで、一度もやってなかった未知の
「木の葉の側面焼付け」で出品することを決めた時は
正直言って半信半疑だった
今は、充実感で一杯

応援していただいた皆さんに感謝!
有言実行が、自分を後押ししてくれた気がする

来年も木の葉で挑戦!
今度は、今までの技術で、綺麗な作品を作って見たい

上野の森にも出品したい〜」




拡大可能











5月
24日(火)

2日間寝ていたが治らないので、起きることにした
逆療法
しかし、今まで薬は飲まなかったので、ルルを三錠!
どうなることやら 08:06

体が弱い、情けない、環境の変化に付いて行けない
ちょっとで体に異変・・・


午後2じから
つばさ陶芸の窯出し

夜は
井筒屋町造商会
ミニコンサート
5月
23日(月)

楽しみにしていたテニスを休んだ! 友ちゃんだけ参加
のどが少し変なので、トローチを舐めている
自分は医者嫌い 自分で治す!?
三種の神器
〜トローチ、正露丸、オロナイン〜


5月
22日(日)

足利の影藤をスケッチしていただき
投稿リャラリーに掲載していたKOBAさまから
空を少し修正したのでと
写真をいただいていたので、今朝置き換えた
79歳に感服!

つばさ陶芸例会が無事終了
今回は苦戦
・窯に入り切れなかった
・館長から指導をいただいた、反省!



今日は疲れ気味
のどが痛い!
トローチのお世話に!


県展疲れ!?

早く寝よう
5月
21日

今日は
これから、菜園でレタス等を収穫
その後、所沢西郵便局での仲間の写真展を鑑賞

帰って10時からのメンズクラブの例会、
夜は7時から自治会の役員会、今月から毎月参加

伊丹の斉藤さんから
木の葉の焼き方の質問のメールがあり、
細部の回答をさし上げた、上手く焼ければ良いが!
今日送っていただいた斉藤さんの木の葉を
「皆さんの木の葉コーナー」」に掲載

「木の葉焼付け質問集」に斉藤さんとのやり取りを
掲載した、斉藤さんの了解を得て!



明日はつばさ陶芸
中皿を
轆轤を使って!
5月
20日(金)

今朝、こんなメールを友人に!

「 卓ちゃん 昨日はご苦労様でした。
 
 気心が合った仲間とわいわいがやがや! 
楽しいですね。

アート展は私が言いだしっぺで始まったこともあり、
思い込みも強いです。
早いもので、もう6年ですか、そろそろマンネリに!
新風を巻き起こしてください。
 来年は井筒屋でやりたいですね! 
井筒屋の一階と2階をを使って・・・
考えるだけでもわくわくしてきます。 あすこだったら、
知人を呼んで陶芸談義、絵談義、写真談義等 
楽しく過ごせる気がします。 
人が少ない時は呼び込んで・・・
 今日はこれから友ちゃんと
飯能の竹寺で精進料理を食べることになってます。
西武の小さな旅ツアーです。
 所沢西郵便局では
OB仲間の写真展が明日まで有ってます。 
近くを通ったら、覗いてやってください。
 毎日、行事が続きます。 有り難いことです。
                      岡ちゃん 」
08:47

「竹寺の精進料理」の西武の企画旅行に参加




県展出品の結果が
30日に郵送されて来る!
待ちどうしい〜



入選してなかったら
その木の葉の作品を
いろんな美術展に
出品したい〜
5月19日(木)
桑富士
今日も富士山が見えそうで行って来ました
これから、テニスに!
拡大可能  08:25


テニスに行く途中、東川沿いを歩いていたら
カワセミが
目の前をさーっと通り過ぎ、吃驚!
カメラを準備して歩いていると、前からさっきのカワセミが! 
だだ、見とれるだけでシャッターチャンスは作れなかった
帰りに
注意して歩いていたら、また目の前に現れ
飛んでいった
目で追っていると、遠くの木に、
恐る恐る近付きながら、シャッターを切った
しかし、写ってなくて、残念!



カワセミ
がいた東川


体調が
やっと戻って来た

腰、肩、頭、耳
の順番に進行していた

5時から
メンズのアート展
打ち合わせ
5月
18日(水)

ラフスケを今朝7枚
友ちゃんから 「描き過ぎ、二日に一枚にするわよ!」と
スケッチブックが山のように溜まってしまった
3年ばかり、毎日数枚のペースで、楽しく数分で一枚
B6の鉛筆で、一旦描いた線は消さない!
出来が悪いものでも破って捨てない!
何でも有り!

に拘って描いて来た
当初は通勤の車中描いていたが、退職後は家や外出中に
今日描き終えたスケッチブックから数枚
「絵画コーナーU」に!

昨夜、友人の関さんから
お礼の電話!
「岡ちゃんのホームページに自分のことが出ていて
雑学大学のみんなに、凄い凄いと・・・」
喜んでいただける人がいると励みに、来月2日で丸二年
今日もせっせと! 
10:47

夕方菜園に
雨が降りそうで、期待したが、少しぱらついただけ
レタスの苗をいろいろ植えた
大根と人参を間引き
その間引いたのを新たに植えてみた
どうなるか見もの!


午後1時から
しあわせの里センターの
陶芸指導
五月
17日(火)

今日はどんよりした天気
菜園をやるのに持って来い! 昨夕暗くなるまで植えた
苗のチェックとジャガイモの土掛けや肥料やり
これから・・・ 08:32

菜園に行き施肥
ジャガイモが随分大きくなり、花が付いて来た
盛り土をして大きな芋が出来ても土の外に出ない様に
2人ずれの散歩組みと長話 
菜園の花を何時も楽しんでくれてるとのこと
帰りに車の中で、オカリナの練習をしていて
覗かれ、吃驚

尺八の名人で、尺八そのものも作っている人
いろいろお話を! 
将来、陶器で尺八を作りたいと思っているので
強い見方が出来た
名詞も頂いた
6万円で1本売ったこともあるとか、プロにも!
13:37


穴窯のための薪割り
写真のアップ遅れ!
気になる


菜園にいるといろんな方と
話が!


菜園は花盛りだった

菖蒲、オダマキ、大根
紫キャベツ(花黄)
・・・


5月
16日(月)

富士山が見えそう〜
今からテニス、途中のビューポイントに早く・・・
歩いて! 08:00

凄く強い富士に感動
しかし、デジカメが電池が切れ、がっかり!
途方にくれて・・・ 
スケッチすることを思い付く



昼寝の後
夕食をとって、菜園に昨日秩父で買った野菜を植えに!
苗を忘れているのに気付き引き返す
頭に来て、野菜を植える前に、
富士が見えないか? 小手指荘に! 薄っすら富士が見え
駄目もとで撮ったら、何とか

拡大可能

今日は
嬉しいことがいろいろと

☆あしかがフラワーパーク
の藤の写真をイラスト
にした旨メールあり!
☆小学校の婦人学級から
陶芸作品造り講座
の依頼あり!
☆陶器を送った人から
お礼の品が!
喜んでいただけたようで
安心
☆富士山の写真・・・
5月
15日(日)

東秩父村の新日本陶芸協会の穴窯用の薪割り会に
今から出発、自分の車で!
穴窯の作品を焼くには大変な手間が掛かる
その分良いのが焼ける
陶芸仲間と今日も一日・・・ 07:36


オカリナを持ってるので
車中退屈しない
5月
14日(土)

WAVOC所沢キャンバス湿地保全活動
早稲大学の活動に参加
懇親会もあり
拡大可能
若い学生と共に語り合えて最高だった
友ちゃんは
シジュウカラの子供を手に持てて喜んでいた


帰って上野さんが参加している
「砂川流域ネットワーク」が出品している
井筒町造商店に行って来た
自然保護を主体にした活動をされているグループが
活動している様子を展示しており、良かった



拡大可能
5月
13日(金)

今日の掲示板より 転記

県展作品の搬入日、これから持っていく予定! 
混んでいるだろうな〜
 この日を目指して、側面木の葉焼きに挑戦! 
自分としては
自分の努力も、作品も、神様の悪戯もちょうど良いぐらい! 
一番は
陶芸仲間のいろんな励ましや刺激だった。
 それと自分の
「人がやったことが無いものに挑戦する意欲」
があって
今日が迎えられたと思う。 入選は二の次・・・ 

朝記

県展出品作品を搬入して来た
受付の人に、「木の葉を焼き付け、葉は半分に縮んだ」
と言ったら
「実物を使ったらだめ、自分で描かないと!
黙っててやるよ!」
本来はそうかも知れないが、自分の場合は
本物の葉をそのまま焼き付ける
ことに意義が有る

県展会場
埼玉近代美術館の往復で
オカリナの上と下の
ラシエミファ
の運指の練習をした
渋滞と信号が赤の時
5月
12日(木)

久しぶりに、yyyyサークルのテニスを北野運動場で!
歩いて往復、片道25分
途中の林で、
オカリナの練習、上下のレミとシラを中心に

昨夜メールが入り、
「ときめきs」の関さんから、「小生もオカリナ練習中」と! 
吃驚

これから、一緒に演奏できれば最高

マージャンに行く前に練習
上のレミ、下のシラが何とか弾け出した、
10曲は何とか弾けそう!


今日はマージャン
2時に出る予定


完敗だった
5月
11日(水)


息子の入れてくれたコーヒーを飲んでいて
ふと 次のような夢に辿り着いた

木の葉の本を出すか!?
人生を 「木の葉」に賭けるか
夢を与えてくれる「木の葉」に感謝!
10:34

菜園に行き
庭の余り物(ハラン、カタクリ)
東川の土手に生えていた椋の幼木、山ツツジ等

を植えて来た、序に水も!
スイカが一本枯れていて残念

オカリナ練習
菜園専用の道路の車の中で!
何の気兼ねも無く、思う存分出来た、これから・・・
今日から
「オカリーナ童謡・唱歌集」の最初から練習を始めた
音階がドードまでのものを手始めに
しかも、♯と♭が付いてないものを選んで練習
自分でも吃驚、初見で14曲弾けた!?
オカリナは音階がはっきりしており、弾き易い気がする
今日は捗った!
上のドの上のレミと下のドの下のシラの練習も始めた
2割ぐらいの曲に使われているので!
オカリナ作りで、苦労していた
上のレミが出ない対策を考え付いた!?
音穴を小さくし、一番下のラの穴から空けて行き
最後に上のミを空け、音が出れば・・・
簡単?


明日は東京でマージャン
今日から楽しみ
いろいろ捗る!

5月
10日(火)

県展用最後の作品完成
一応、何とか見られる作品に仕上がり
満足
    関連 ここ
県展出品申込書等の書類の書き込み等全部終わった
今年は早かった!

感無量!  やった!と言う感じ

入選は二の次、過程が楽しかった!


拡大可能

菜園のレタス等収穫
友ちゃんから
「一杯取って来ないで!」と言われ嬉しい悲鳴




つばさ陶芸教室

本焼きの窯出し
今回は良く焼けていた
5月
9日(月)

昨日は

母の日と岡ちゃんの誕生日が重なった!
昭和17年5月8日
平成17年5月8日

今日は県展から解き放たれて、のんびり、何をしようか?

今朝、布団の中で、あれこれ、これからのことに
思いを巡らせた


☆ 木の葉の大花器に木の葉を整然と綺麗に
・大小・いろんな種類の木の葉
・いろんな場所・装飾的に

☆ 上野の美術展にもチャレンジ

☆ 昔の職場仲間のOB会の関東地区の陶芸同好会
そろそろ発会!
〜頭のどこかに何時もちらついていた〜

最近、ちょっと体が・・・
運動を兼ねて
オカリナを吹きに
荒幡富士に!
自転車で
毎日
5月
8日(日)

掲示板に書き込んだ内容をコピー

「今日はやっと県展出品作品作りが終わり
ほっとしています。 最後の作品を今日窯に! 
10日午後4時窯出し! 
側面焼き付けの木の葉が良く焼き付いていたら
13日県展会場に搬入します
写真は
窯詰め前に車で移動した時に
木の葉が崩れないように工夫した様子です。」




午後は
友ちゃんと
所沢市民吹奏楽団
第9回定期演奏会に!


5月
7日(土)

友ちゃんと藤と益子ツアー
これから出発

帰ってから木の葉をセット明日本焼き上手く行って欲しい
葉っぱを焼き付けないでも見れる作品になっている
それ以上の作品に!

5月
6日(金)

つばさ陶芸の臨時焼成
素焼きの窯詰め、点火をやって来た
一杯作品があり、やっと入った
今日は自分が窯詰め、皆さん多く入って吃驚
8日の窯出し釉薬掛け本焼き点火
10日の窯出し楽しみ

遣り掛けになっていたオカリナを作ったが、やっぱり
シドが鳴らずがっかり
原因不明、誰にも習わないでやってるものの悲哀!
しかし、原因が発見できた時の喜びは格別
また楽しみが増えた

県展出品最後の大花器に木の葉をセットして
一金会に出かけ帰って来たら、
花器に位置が変わっていた、高いとこに置かれいた
吃驚! 触るな!と友ちゃんに言っていたのに!
葉っぱが崩れて痛いか心配?

5月
5日(木)

今度は尺八
陶器の尺八を作るのが念願だった
オカリナが作りに自信が沸いて来たとこで
尺八を!・・・ 起きる前に頭に! 
光吉に帰ったら
団地の皆さんにオカリナを作ってもらって、みんなで合唱
また、夢を・・・ 07:18


オカリナ4個目! 完全に作った積りで
ドレミを吹いたらどうしてもラシドが出ない。 シドがスースー
違うとこに穴を開けて見たり・・・
結果は音を出す穴を反対に付けてしまっていた
がっかり!


木の葉側面焼付け大鉢2個完成
一個は何とか昨日日誌に書いていたようにほぼ完全
もう一個は外側の側面焼付けは完全
内側は不満足、葉っぱが崩れて、県展には耐えられない!
8日に本焼きのチャンスが!
新たに、内側に枝だ付き木の葉を焼き付けたい!

これから、植松隆さんの陶芸教室の作品展に
その後、多福寺のバラ見学・・・

3:35



まず手始めに、
兄弟5人に

7月に帰ったら
オカリナプレゼント!?
みんなで演奏

ドレミ・・・

上野さん
陶房入間野作品展
今日からミューズで!


5月
4日(水)

朝から千葉県西船橋に住んでいる甥の新築祝いに!
立派な家で吃驚!
陶器を大物主体に一杯持参した
手放したくないものも有ったが、また見れる筈なので・・・



帰ってから、また、オカリナを作った
何度作っても音を出すのに苦戦! 出るには出るが
まだ不満足!
今日で4個、後一個でお仕舞い
次は石膏で方を作って、量産したい




一番奥が最初に!
右は
教室で教える時の教材
左と下は
前から吹くようにしたもの
5月
3日(火)

やっと重い腰を上げた
本来楽しいはずの木の葉焼きが、プレシャーに!?
最後の木の葉のセット
今まで貯めてきていた木の葉を全部出して、さてどれに・・・
古くなってるのやら、本来だめな葉!何がなにやら
分からないのが心境、神の力に頼るしかないのか!
先ほど窯に点火

4本作りかけたオカリナ作りに取り掛かるか
この程度が楽で良い
12:31

今からこれを鳴るように仕上げたい
昨日の失敗を生かして・・・
14:00後 5分で窯カット

☆☆ 県展用「木の葉側面焼き大鉢」完成
鉢の内側と外側に
椋、桑、?の3種類の葉がそれぞれ焼き付き
県展に出す気が起こる作品が出来ほっとした

☆☆ 今日もオカリナに挑戦
成功
良く本物を観察し、忠実に見本通りに作ったら
ピー
縦型のオカリナも作って見た
穴は適当に!
新たないろんな発見があった
穴1個で鳴らなかったり、これには吃驚! 
その穴は潰した






5月
2日(月)

メンズクラブの第6回アート展の会場の抽選会
上原さんと所沢市役所管財課へ
11月下旬に確保

連休中日の平日なのでいろいろ処理
整理もしだしたが、大変で嫌になって、パソコンに・・・
12:50

オカリナの作り掛けを続けたが、どうしても鳴らなかった
頭に来て向きになってやったがそれでもだめ!
本物を良く見て研究、思った以上に複雑に出来ていた
そこの作業が容易に出来るように
改善し、再度新たなもので作ってみることにした
4個取り合えず基本部分を作り、今乾燥中
上手く行けば・・・

5月
1日(日)

早朝菜園に
友ちゃんから、庭のはびこり過ぎた花を菜園に
移植するように頼まれて!
畑の横の車の中で、昨日作ったオカリナを吹いて見た
思い、一気に吹けない!
しかし、何とか
「さくら」と「春の小川」は吹けた
これからは、軽く、吹きやすいものを
作ることにする

午前中、一人なので部屋を閉め切って
オカリナの練習
「春の小川」をデジカメで録音
さくらは無理だった! 11:00


4月
30日(土)

気分が良い、最高の日だった
オカリナが鳴った しかもドレミが完全に!

念願のオカリナ作りに挑戦
石膏で型を作る積りが、服部さんと話をしていて、
刳り貫きで直にも作ることを思い付いた・・・
音が出た時は吃驚!
「お!」と周りの人も・・・
結局
完成一個、未完一個、石膏の型一組

木の葉皿が焼き上がった
葉が思った以上に完全に 副葉脈までも!
大花器(33センチ)も本焼き完了
さ〜 これから、側面焼付け
木の葉の集大成になるかも!
いろんな木の葉を大きな花器の周りに散りばめたい




作ったばかりのオカリナ

左右に分離して作成
左側を試しに鳴らして見て
鳴ったら組み立て
4月
29日(金)
祝日

今日は陶芸をやりたかったが
停電!

いろんなことを未整理なので
今日こそ!?


毎日、スケッチをメールで送ってくれている絵を
5分ぐらいで欠かさず毎日ラフスケ! 
今日の一枚



木の葉の焼成要領の質問を伊丹の斉藤さんから頂いた
早速メールを差し上げた。
まず、
「陶芸の岡ちゃんのホームページの焼成要領」
を読んで焼き、その写真を送ってくれるようにお願いした。
返事が楽しみ


4月
28日(木)

テニスに行く前に
菜園に、苗を植えておいた状況をチェック

全部元気に育っていて安心、水をたっぷりやって来た
今日はかんかん照りだったので
水をやった甲斐があった
北中で3時間テニス、その後、とんでんで食事
これから東京に出て
夜はマージャン!
13:42


4月
27日(水)

久しぶりに富士山が見え、デジカメを! 
無い、がっかり!

スケッチすることにした。 
友ちゃんにも見せたいが、歩いて来ているので
大変!・・・
 帰って
友ちゃんを連れ出し「ここでスケッチして見たら・・・」 
今度はデジカメで・・・




昨夜挽いてそのままにしておいた偏壺を削って来た
ちょっと変形し過ぎているが
穴窯で焼くのには適しているかも!


友ちゃんの友達の
門上さんから
掲示板に
書き込みをいただき
吃驚

門上さんのホームページ
人形が可愛い!

4月
26日(火)

オカリナを居間で練習していて、「近所迷惑に・・・」と
友ちゃんに言われ
反省! 
これからは誰も居ない日、雨戸を全部閉めて・・・

幸い自分の部屋は
隣の部屋で仕切られ、窓外側は雨戸に
しかも、音が聞こえそうな方は近所の家が無い
しかし、注意されたら気まずくなるので、気をつけよう!
09:09

午後
「初めての油絵」体験講座に
友ちゃんと参加
関連 ここ



入間に! 
「鉢の「灰葉」の一部が飛んで底に落ちてたので
窯に入れるのを止めました」
と服部さんから!
確かに!
”家で再度・・・” 
移動中にセットされてる灰葉が崩れるかも!
結局、その関連の灰葉だけ、拭き落として焼くことにした
〜返って、無い方が良かったので神に感謝!?〜


今日は13:15から
油絵の体験講習
絵が嫌にならねば良いが!




穴窯用の偏花器を
挽いて来た
4月
25日(月)

陶芸はお休み オカリナの練習

春の小川 〜文部省唱歌〜
さくら 〜日本民謡
月の光 〜フランス曲


今日は菜園に野菜の苗を農協と島忠で買って植えた
スイカ、ナス、トマト、ミニトマト、ピーマン
カボチャ、シシ唐辛子

それぞれ2本
明日雨のようで喜んでいる



今朝、テニスことで撮影
関連は
ここ


一箇所は、どうしても
引っかかる
まだまだ

明日は
油絵の体験教室に!
4月
24日(日)

船橋の甥から電話が! 留守電を入れていた返事
連休に新築祝いを兼ねて
「木の葉側面焼きの花器一作目」
を持参予定、気に入ってくれれば良いが!
友ちゃんは「貴方のは地味だから・・・」と

今日は4日からやっていた
「こもれび喫茶」での「陶器の展示販売展」の最終日
行くたびに2人で食事をしていた経費程度は売れて助かった
ちょうど花見の時期に重なり
多くの方に見ていただき大満足

友ちゃんも絵付け作品が売れて喜んでいる




4月
23日(土)

西武ドームに、西武とソフトバンクの試合を観戦に!
西武も知った選手が居なくなって・・・
息子と自転車で、起伏が多くて大変だった

 拡大可能

21日に買ったオカリナが楽しくて毎日吹いている
「春の小川」をほぼ弾けるようになり、喜んでいる
自分が陶器で作ったオカリナで
吹けたら良いな〜


ホームページの掲示板に、書き込んでいただいていた方に
返事を差し上げた
早いものでもう20000回のアクセスがあった
感謝



4月
22日(金)

オカリナが楽しい
自分は音楽・楽器が苦手で全くだめだったが、
陶器でオカリナが作りたくて、そのためには吹けないとと思い
オカリナの体験教室に! 
自分に合っている気がし、朝から晩まで・・・

県展用の作品作りは小休止
木の葉をセットする陶器の本焼き待ち


メールとホームページ
17日間不通になっていて
皆さんに心配を
お掛けしました。
感謝!
これからも
宜しくお願いします。
4月
21日(木)

木の葉をセット大鉢を、早朝入間に持参
上手く焼ければ良いが!
所富士は素焼きが完了していたが、53センチ
縮んで無かった

県展は大きさに制限があり、50センチまで! 
本焼きしても無理なようなので
出品は断念 


久しぶりに、つばさ会の理事会があり市谷に!
帰りに、池袋で念願の
オカリナを買った童謡の歌謡集も

帰って練習
病み付きになりそう

音楽が苦手だったので、ちょっとでも吹けると
嬉しくなる

月の光とさくらさくらを練習


4月
20日(水)

目が冴えて、4時に目が覚めた
今日はつばさ陶芸の窯だし 
皆さんの窯一杯の作品が良く焼けてますように!
自分の「木の葉の花器」と「試し焼き」も
入っている
木の葉の鉢の木の葉の配列をあれこれ考えて
「木の葉環状大鉢」
に思い付いた
起き出して日誌に書いている! 
04:38

これから
鉢の木の葉をセット
下に敷き詰めたためか、灰化されて無くて、再度点火

つばさ陶芸の窯だしをやって来た
まったくだめ
皆さんがっかり! こんなことも有るんだ
原因は新しく買った「志野釉」が熔けてなくて、ざらざら
再度、焼成し直すことにした
自分の木の葉の花器、皿、試験のミニ皿は成功
次のステップに進めほっと!


今日は午前中
スイカ、ナス、ピーマン
オクラ
菜園に!




午後は2時から窯だし
4月
19日(火)

「木の葉鉢大」何とか木の葉をセット完了
上手く焼き付けば良いが! ぱちぱち
次はちょっと小さ目、また鉢
今度は、これまで焼いたことが有る葉を総動員し、
桜、桑、花器、バラ等の葉も焼き付けたい!

上原さんから電話があり、
メンズのアート展会場の抽選に
5月2日市役所に一緒に行くことになった
良い日にちが取れればよいが!


上野さんと吉田窯を
訪問
荒幡陶芸は解散したが
それに変わる会を!
4月
18日(月)

月に一度のつばさ陶芸
今日は釉薬を掛ける作品が多かったので、作品を作り前に
釉薬掛けをした、井上さんは作品作りも! 
輪積み筒花器を作ってもらった、初めてなのに実に上手かった
これからが楽しみ
本焼きに自分の木の葉の作品も入れたので、20日の窯だし・・・
下は上手く焼けたら、県展に!?




県展出品用の側面焼付け
がきどうに乗ってきた


入間に行ったら
「所富士」を素焼き中
感謝
割れなければ良いが!


4月
17日(日)

寝ても覚めても「木の葉の側面焼き」のことで一杯
いろいろアイデアが沸いて来る
毎朝は役目が覚め、妄想を巡らしている時にアイデアが!
しかし、すぐメモしていないと・・・

今、早朝テニスをやって帰って来たとこ
窯は100度なのでまだ弄れない
これから食事をして、つばさ陶芸の素焼きに
その後、芝桜を見に友ちゃんと! 
帰ってまた木の葉・・・

07:28


☆☆ 木の葉焼きは苦戦
葉が上手く灰化しない、原因不明これが解決しないと
焼いても満足が行く物が望めず・・・
取り敢えず、皿7枚、花器1個に側面焼付けは終了

☆☆ 横瀬の芝桜は予想以上に素晴らしかった
その後、清雲寺の枝垂れ桜見物にも
天然記念物の樹齢600年の桜は葉桜になっていたが
その子供が一杯境内に植えられていて
ちょうど見ごろで最高だった!
「写真W」に関連写真掲載


テニスコートで土筆を採取




メールとホームページ
現在不通になっているが
21日にバッコン予定
助かった
4月
16日(土)

☆☆ やっと県展の木の葉焼きの焼付けに取り掛かった
木の葉が上手く灰化せず、苦戦!
しかし、久しぶりの側面焼き付けで興奮した
花器の側面に2枚木の葉が!

☆☆ 東京健生の慰労会が
東京全日空ホテルマンハッタンラウンジで
天気に恵まれ、新官邸や国会議事堂が見れ
素晴らしい会場でもあり、楽しい一時を過ごせた

17年は理事を降りる予定なので
これが最後に!




明日は
つばさ陶芸の素焼きの日

その後、友ちゃんと芝桜を
見に行く予定
4月
15日(金)

久しぶりに、「yyyy」テニスに 
全勝! 無理しないように気を付けた
ゴルフも誘われるが断っている身! 加齢・・・

夕方
入間に行き、大花器の素焼きが出来ているので
釉薬を持参し、掛けてくる積り
序に「こもれび喫茶」での展示販売展に

ぐい飲みを追加してくる予定
気持ちが乗ったら
友ちゃんから頼まれている作品も挽きたい
県展用の大花器はそば釉、小物には織部を
掛けて来た

37センチ


木の葉押し葉を早朝実施

灰葉の窯焚き完了
明日が山場!
4月
14日(木)

友ちゃんと新所のパルコのオカリナ教室の体験に参加
正会員の方と一緒で今回は音質に拘る先生だった
〜たったったっ〜 基本 「そ」の音・・・
帰って、サクラサクラを自分で弾いてみたら
何とか!
これから自分で練習して
人前で余興で弾けるように様に・・・


夜は
「ときめきらいふクラブ」の
総会・懇親会に参加
4月
13日(水)

今朝はパソコンの日誌記入整理
アップが出来ずちょっぴりがっかりしながら!
木の葉の焼付け準備

夜は新聞屋さんから頂いた
西武ドームのタダ券を持参し
「日ハムのシンジョウ!」見物に! 友ちゃんと
08:55


県展用の鉢の本焼が新たに完了
これで木の葉を焼き付け可能な作品が3個に!
他にチタンマットと平良釉のものが焼き上がった
所土が一部入ってるのが有るので、
水がしみないかチェック中

雨の稲荷山公園の桜


☆☆ 夜友ちゃんとシンジョウ見物
車で行き、ちょっと手前の700円の駐車場に・・・
日本ハム側外野席に、電光掲示板を見ると
シンジョウの名前が無い!
がっかり
友ちゃんにシンジョウが出てないよ!と言いづらかった
シンジョウが居ないなら・・・西武側の自由席に移動
西武は劣勢で9:4で7回まで負けていた
風船応援が終わり、日本ハムの攻撃の時に急に
ウォー
騒がしくなったので何だ!〜 グランドも見ると
シンジョウが走っている!
ホームラン
デジカメで早速撮影 友ちゃん大喜び
早速、日本ハムの守備にシンジョウがセンターで守るので
一番良く見える位置の外野席に移動
友ちゃんが食い入るように双眼鏡で・・・
良かった! シンジョウ選手に感謝!



上が大鉢
中がチタンマット花器
下ぐい飲み平良釉


今日
木の葉の準備を
しようと思ったが
気が乗らないので
明日に!


夜は友ちゃんと
日ハムのシンジョウ見物


友ちゃんが食い入るようにシンジョウ選手を双眼鏡で・・・
拡大可能
4月
12日(火)

インタネット 不通
1週間ほどメールもホームページも使えない状態に!
多くの方に、不便をお掛けし申し訳なく思っています。
ちょっとした手違いで、こんなことになってしまい反省
しかし
余りに時間をこの両方に裂き過ぎて、どうかしなければ
と思っていたので、考え直させる切っ掛けに・・・

これを機会に
復旧しても掲示板は当分休むことにしたい

また、何時の日かバッコンしたいと思う
2年弱実に楽しい思いをさせていただいた皆さんには感謝

ホームページは
自分史も兼ねており、続けて更新して行きたい!


今日はカタクリに湯に
友ちゃんと



県展の作品作り
木の葉の焼付けをこれから
最近そちらに頭が行き
機嫌が悪なった感じが!
反省



明日から
木の葉の焼付け開始
頑張るぞ〜

4月
11日(月)

早朝、やっと県展用の大花器が何とか形だけだが作れた
安堵
しかし、この花器は
来月13日の県展搬入期限まで間に合わないかも!

夜は息子と西武ドームへ
シンジョウ!のサービス精神旺盛なのには
感服
俳優かのように、後ろを向いたり、いろんな仕草を!
すらっとしていて体が大きく、しなやか・・・





西武の勝利の花火
(西武ドーム内で)
4月
10日(日)

「こもれび喫茶」で展示販売展をやってる最中でもあり
花の交換や稲荷山公園は花見客で賑わっているので
友ちゃんと出かけた
お店の人が何も言わないところをみると
まだ何も売れてる様子が無い・・・

帰ろうとしたら、シナ服の胡弓を持った一団が!
「何か?」「これからホールで演奏です」・・・

友ちゃんと2時間鑑賞、良かった!

スケッチの鉛筆が見当たらず、ボウルペンで描いてみた!
案外、雰囲気も出ていて何とか描け満足
帰りは公園を友ちゃんと花見!

友ちゃんと駅で別れ、自分は再度大物作りに挑戦
一応、思った形に長時間掛けて仕上げた
明日の朝、更に削り仕上げる予定




岡ちゃんの展示販売展の
作品達

友ちゃんの
絵付け作品も!
4月
9日(土)

☆☆ 久しぶりに、メンズの早朝テニスに参加
一コート9人 
私に前金で、「木の葉組皿」を注文してくれた田中さんも!

☆☆ 午前中は再度大物に挑戦、
昨日、作って出来上がっていた積もりだったが
形を直していて変形し、穴窯用と置いていたものを
結局壊してしまい、その粘土を俄かに練って!? 
硬かったので、粘土練り板に叩き付けて捏ね
そのまま轆轤に! 
悪戦苦闘して挽いてみたが、作品にならなかった

疲れ果てただけで終わり・・・ 

☆☆☆ 午後1時から
「前全木下代議士の航空公園の花見」に参加

良い写真が一杯撮れて大満足
幼児の存在感、小学生の祭り太鼓、花見風景、逃げる鳥
麻里さんの花見の取り仕切り・・・
(時間が有ったら、今日の一日をまとめてみたい)
疲れ果てて
小手指駅からの歩き何時もの倍掛かって帰宅!

轆轤で無理したのが堪えた 
〜もう無理をするのは止めに〜

12時間ほど寝た



祭り太鼓をじっと
興味有りげに見ている幼児

太鼓を叩いているのは
自分が薦め
飛び入りで叩き出した
小学6年生

(拡大可能)
4月
8日(金)

大物花器を何とか作りたくて何度も挑戦しているが・・・
やっとそれなりの形が出来た
削りはこれから、中も外も自分のもてる力や小道具すべて使って
何でも有りで!



4月
7日(木)

日帰りツアーに友ちゃんと参加

山高神代桜(エドヒガン)の老木の古さには圧倒された!
樹齢2000年! 
根回り13.5メートル、目通り幹約11メートル

幹の太さは日本最大の桜で「国の天然記念物」
何度も枯れかけながら生き延びた
生命力には驚嘆! 
水仙との競演も最高 



大法師公園(桜100選)の桜は満開
富士山とのハーモニーがなんとも言えなかった

富士山の頂上の下に雲がたなびき
朝の曇りが嘘のよう!


3食付に釣られて行ったが
良かった



4月
6日(水)
今日は最悪
年をとったもんだ! 昨日ゴルフをしたためか? 
腰、左手首等いろんなとこが変! 
歩くのも、腰を屈めて起き上がって、「 えっちらほ えっちらほ 」
しかし、徐々に
このスタイルにも慣れて行くしかないのか!
09:04

やっとパソコンに
今日予定していたことはみんな終了
オマケまで
保険料の振込み:高いのに毎年吃驚!
1年一度もお世話になってないのに、有り難いことかも!



今日は
パソコン
稲荷山公園作品販売展
入間陶芸
しあわせの里陶芸
菜園
をこなして、夕方帰り
ホームページに!

4月
5日(火)

千葉カントリクラブ川間コースで緑友会ゴルフコンペ
8組、成績は最悪、一向に抜け出せない
陶芸のやりすぎか!?

しかし、久しぶりにニアピンが取れ、大満足
帰りは3時間!
普通の込み具合だったが眠くて、最悪だった


 拡大可能

もう川間に車で行く場合は
ゴルフは止めることにする


4月
4日(月)

朝から慌しかった
yyyテニスは雨で流れ、助かった!? 
銀行とテニス両方どう処理するか思案してた!?

年金生活の身になり
お金ことを真剣に考えねばならなくった
りそなへ

深井眼科医院の開店に伴って
自分の陶器を飾ってくれるようになり、どんなのが良いかとか
表示をどうするか等奥さんと打ち合わせ
やっと6日の開店に間に合った

これからは飽きられたころ新しいのに! 感謝
恥ずかしくない作品?・・・頑張らねば・・・

稲荷山公園の狭山博物館1階の「こもれび喫茶」
で展示販売展昨日からやっているが
今日も一部手直し、木の葉大皿や木の葉陶板等を追加

喫茶店利用者は多く、作品を見ていただいているようだが
まだ、誰も購入者は現れていないようだ! 
〜24日まで展示〜


今日もラフスケは15枚ほど
一枚5分!

明日は前の会社のOB会
「緑友会」ゴルフコンペ
千葉カン川間



県展の作品は乾燥中
そろそろ搬入まで一ヶ月

間に合えば良いが!
作品の出来は?
4月
3日(日)

☆☆☆ こもれび喫茶(稲荷山公園狭山博物館一階)
作品展示販売

今日から24日まで
今日午前9時半から 友ちゃんと飾り付け
11時から店はオープン 5時まで
稲荷山公園にはさくらの花見で大勢の方が賑やかに・・・
13:00

☆☆ 午前中は
狭山市博物館の「こもれび喫茶」での作品展示販売展
飾り付けを友ちゃんと! 何とか上手く行った
売れるかな〜 
見ていただけるだけでも感謝!
桜の開花時期に重なり、
多くの人に見ていただけそうでラッキー




午後は雨の筈が、晴天で助かった
雨の天気予報なので行事を取り止めた人も居たのでは!
計画者や業者は人が少なくて困ったのでは!
一昨年
自分が計画した史跡研修が大荒れ!との天気予報で
たった主催者3人だけ!
当日は最高の天気だった・・・

☆☆ イチゴ会の出席者6名
次回は自分が計画者で
お台場で研修および例会をやることになった
責任重大!


午後3時から小石川後楽園
花見
そのあと、いちご会例会



小石川後楽園の花見
桜が満開しかも晴天
最高だった
雨で桜の花もだめと
覚悟してたのに!

4月
2日(土)

☆☆ 小田さんから今朝電話で
「深井眼科医院に小田さんのスケッチ5枚飾っていただいた
岡本さんの陶器の件も話しておいたので
今日行って欲しい・・・」
 早速、出向いた。 
開店前の内覧中で
夜、来て欲しいと奥さんから

取り敢えず渋い木の葉の花器を預けてきた

月曜日午後、陶暦を大きくして板に貼って持って来て欲しいと
言われたので持参する予定


☆☆ 入間に昼ごろ行ったので「こもれび喫茶」に!
ところが電話しようと思ってたとのことで
「今月の5日から24日まで展示会をお願いします」
と言われ吃驚
桜の時期なので、後日連絡して来るようになってて
何も無いので忘れていた
早速、明日飾り付けを!

展示販売する作品は用意済み


県展用の鉢等に
釉薬を掛けた


大勢来てて賑やかだった
4月
1日(金)

☆☆ 西友B館のオカリナ体験教室に2時から参加
自分でオカリナを作りたいと思っていたので、良い経験になった
音は出るが、5本の指をフルに使わねばならず、大変
今度は新所のパルコに中旬行くことになっている!

☆☆ 昨日、モクレンの巨木の写真を
写真コーナーWに載せたが
コブシの間違いでした お詫びします

 拡大可能


今夜、7時から魚民で
一金会

自分が責任者なので
多く来てくれれば良いが!

16人だった!
3月
31日(木)

最高の写真が!

菜園に種を蒔いての帰り
国立病院近くで、モクレンの巨木が遠くの畑に有るのを発見

曇っていたのに夕日が差し出したり
近くに菜の花が咲いていたり

カメラマニアの先客が居たりして、写しがいがあった
しかも、帰ってパソコンで確認したら
思った以上に写っていて大満足


県展用の鉢の素焼き完了
土曜日に釉薬を掛ける予定
3月
30日(水)

吃驚!!
今朝も朝起きて、日課になっている「所富士」の乾燥具合を
チェック

口の付近が早く乾き過ぎるのを防止するため
布を掛けていた、その布が2重になっている!? 
取ってみると濡れている!?

友ちゃんが何かをぶっつけ修復するためにやったかな!
聞いてみると
「乾いていたので乾かないように・・・」 
「絶対、俺のものは弄るな!と言っていたらろ・・・」


可笑しくならないのを、今は祈るだけ
07:01

友人の個展巡りを友ちゃんとして2時に帰宅



西武デパートの画廊にも!所沢出身で信州の分校に窯を
持つ古谷公一氏の個展拝見
素晴らしかった自分も将来作って見たい作風だった



これから、大物花器を挽くために出かける
刺激を受けたので・・・
16:45

思ったものが出来ない、
出来そうで挑戦するとすぐ限界に達してし、壊れてしまう!
きょうも目標の大花器、お預け
友ちゃん用のミニ花器は15個作って来た
ところが帰って見ると体調が悪いと寝込んでいた


友ちゃんに
何時も勝手に弄られて
困っている

どこの家庭でも
一緒だろうか!



86歳の古口さんの
絵や表装、動きには
感動した若々しい
阪口さんも負けていた!?



阪口さんの二人展を
メンズクラブと
ときめきらいふクラブ
の皆さんに
先ほどメールで案内


サッカー勝って良かった!
3月
29日(火)

今から、菜園のジャガイモ植えと友ちゃんから渡された
「モロヘイヤ、五寸人参、時なし大根」の種蒔き


午後は「番匠1佐の講演」

夜は服部さんから
「グーッと押さなきゃー」
と発破を掛けられた「大物花器」40センチに挑戦


菜園に予定通り、植えて来た
冬を越して葉っぱが少し残っていた大根を抜いて見たら
珍奇な大根が!

拡大化 後ろからの写真

番匠隊長の講演は最高だった
内容も話しも人柄もすべて、こんな講演は初めて
テレビでの報道と違って直に聞くと迫力が!

大物花器は作らないまま

そろそろ
「木の葉の側面焼付け」
小物で練習・・・
3月
28日(月)

愛媛と宮崎で桜の花が開花
東京は?
今日は久しぶりにのんびり
県展用の陶器を取り敢えず作リ終えたので! 
しかし、これからが大変

並木公民館に陶板を持って行って来た
釉薬が流れていたのを鏨で取り、アルミナを塗り
何とか使えるように・・・

明日は
阪口さんと北原さんの個展
を見に行く予定
3月
27日(日)

☆☆☆ やっと筒型花器が出来上がり
県展用の3種類の作品が出来た!
 これからが大変
しかし、自分にとっては作ったことも無いようなものばかり
苦労したが技量向上にはなった
これからもハードルは高いが、未知への挑戦は楽しい

側面焼きが成功するかどうか、これからが正念場

☆☆ 友ちゃんがミニ花器に象嵌及び絵付けを完成
自分のオリジナルの作品が出来たの喜んでいた
おめでとう 頑張って!

鉢は素焼き待ち、大花器は出来たばかり
「所富士」は乾燥中


目標としていたものは作れ
ほっとした
3月
26日(土)

今朝
昨日挽いた花器をそのままの状態で下の方を削った

芯が狂わないように削らねばならず、細心の注意が必要
何とか思ったことが出来た
途中で思い付いたことも試みたので、
上出来! 
急激に乾かないように、口の付近に布を掛けてた

明日ぐらいに、底を削って終わり
上手く行けば良いが!

現在40センチ 焼き上がりは34センチぐらいに縮む

今晩
大物の鉢と壷を挽きたくなって来た
自分で上手くなっているのが分かるので
今の内に作って置きたい

11:12

午後友ちゃんと新しく開店したD2マーケットに行き、
その後、菜園に友ちゃんを案内
大根とブロッコリーを収穫
従って、陶芸は遣らず仕舞い!


所富士はパソコン部屋から、陶芸工房に今移した
少し端が欠けていたので修復
移動させる時にちょっと無理な力が掛かってしまった
後で反省!大物になるほど要注意


午後は冬で荒れ果てた
畑の手入れと
ジャガイモの植え付け予定

今日は
ジャガイモは植えないで
草むしりや枯れ枝等を掃除
3月
25日(金)

今日は迷ったが行って良かった
42cmの筒型花器が挽けた
明日仕上るつもり、2度失敗してたので、安全第一で望んだ
まだ、弄りたかったが・・・
膨らませたいが止めて、取り敢えず仕上よう!




隣には「所富士」が鎮座、3cm縮んで54cmに
毎日計っている
50cm以下に焼き上がって欲しい


下を削って高台を作る
口より小さめに!

不思議なことだが
陶器の場合は
口より底が小さいと安定感が
増す
3月
24日(木)

今日は楽しい行事が! 
これからテニス、 午後美術の仲間と打ち合わせ
夜は大分県の高校の学年同窓会の会長が来るので
関東の有志で飲み会


麻生会長に自分の十八番のミニ花器を持参するため
友ちゃんに用意をしてもらった。 
美術の橋爪君にも自然焼き花器を!


自分の作った陶器が
いろんな家で使われていると思うと楽しい

08:10


高校の同窓会の
麻生会長来京に伴う懇親会
に参加
高校の近況等聞け
楽しかった
陶器も貰っていただいた

3月
23日(水)

満足!
昨夜仕上げた「所富士」の気になるとこを修正し
銘を刻印
 ぱちぱち!
これを見ながら日誌を! 
自分の分身を見ている様な気がする

自分は出来上がりよりも、作っていく過程が大好き
特に、未知の領域に挑戦している時に充実感を感ずる
3面に木の葉をあしらう! 
側面焼き付けは、まだ、完全に焼けたことが無い・・・

写真を載せようとして、上が平らになり過ぎているのに気づき、
今、所富士の写真を見直して修正
助かった!

10:51




左は7年前に岐阜で作った
自然焼きの作品
3月
22日
(火)

悪戦苦闘してやっと
所沢から見た富士山をモデルにした大きな花器
「所富士」を作り終えた
木の葉を焼き付け
自分が満足するものが焼き上がればよいが!
これからの方が大変




つばさ陶芸教室の窯出し
良く焼け満足
3月
21日(月)祭日

航空9期のゴルフコンペの写真をHPに載せ
参加者等のみんなに案内していたら
数人から「見たよ}とメールを!

その中で、山本君から
「べた褒めの言葉」をいただいたので
感謝を込めて、無断で掲載、ご容赦を!


拝見しました。
見事な写真ばかりです。
一こま、一こま、うなって見入りましよ。
丁度、娘(プロ写真を12年やっています)が帰っていま
したので、見せたらすごくいまいと絶賛していました。

水平垂直が出ていること、無駄な画面がないこと
構図がよいと誉めていました。
又楽しませて下さい。

             ---昇---
>>>>> 山本 昇 <<<<<


「サイボクハムウォーキング」に
友ちゃんと西武のハイキングに参加
新所駅までまで歩き、新狭山駅まで電車、
そこから智光山公園を通って・・・ 
温泉、陶芸販売コーナー等を・・・ 人が多いのにビックリ
偶然、知人二人が陶芸の店を出していて、懐かしかった
佐田さんの店では
友ちゃんはお気に入りの色の花器を!
自分は佐田さんオリジナルの天目茶碗を買った

夜は
陶芸に出かけ、友ちゃん依頼のミニ花器等を作陶
前回作って乾燥中の大皿を見たら、
内側と外の感じが違っていたので直そうとしていて
割らしてしまった
最近、自分が気に入らないのは妥協しないことにした

掲示板に
書き込んでくれていた方へ
返事をしてたら
夜中の1時になっていた


3月
20日(日)

これから、所富士大花器作りに出かける予定

今日は午後はつばさ陶芸が有る日 
ご飯茶碗をみんなに作ることになっている

いいのが作れれば良いが! ご飯茶碗は難しい
06:22

長い一日が終って、夕食を終えてパソコンに!

久し振りでタタラ方式で
大花器(所沢から見た富士山富士)50センチ
失敗ばかりで時間ばかり掛かった

午後のつばさ陶芸に20分ほど遅れて間に合った
今日はみんなで茶碗を手轆轤で作った
みなさん苦労してたが、結構いいのが出来自分としては満足


明日は友ちゃんに連れられ
狭山のサイボクハムに
行く予定

帰ってから、
今日作ったタタラを
張り合わせて、所富士!
を仕上げる積り
3月
19日(土)

☆☆ 小手指地区の仲間で作っている「メンズクラブ」の
例会に参加

男だけ21人、本音で発言、楽しかった
終った後は
アート展の実行委員だけで
今年のアート展に付いて打ち合わせを実施

これも楽しい! 
自分が言いだしっぺで始めて、今年で6年目!
責任者が阪口さんから上原さんに代わった
私が初代だったので3人目


☆☆ 富士山花器を作るはずだったが、今日は取り止め
HPの「富士山コーナー」から富士山を3種類コピーし
それを基にスケッチブックに作品を描いた

明日、ダンボールで型を作り、タタラで作陶する予定




木の葉所富士大花器
構想スケッチ
3月17日(木)〜
 18日(金)

同期のゴルフ一泊旅行に参加
残念! 21名中ダントツびり これまでで最低、当然
陶芸にうつつを抜かしている間に・・・
ゴルフは飛ばないので面白くない! 今後続けるか思案中
「航空9期コーナー」にその様子を掲載

明日から気分一新、県展に向けて頑張るぞ!?


大病を克服した
下河辺くんが2連勝
17.3.16(水)
今日はハローワークに行こうかな!と思っている
退職して5月で丸一年! 
一年は無職でと思っていたので、そろそろ・・・

午後、友人の関さんの絵の紙芝居が市民ギャラリーで
12時半から有るので
友ちゃんと行く予定 ほのぼのとした絵で大好き
その様子をホームページにも載せたい

一時間ほどラフスケをしたが、上手くかけて気分が良い
スケッチブックが終ったら、今日のを数枚の載せたい
09:42


友ちゃんと友人の関さんの紙芝居絵を見に行って来た
素晴らしかった 
また実際に紙芝居があり、楽しい一時を過ごせた
関連は ここに


しあわせの里陶芸にも行ったが
今日は絵付けだけなので早めに帰って来た 
来月からは第1、第2土曜日もすることになった
人気が有って10名ほどにも!

夜の作陶残念ながら
自分の気に入ったものが最後まで出来ずじまい
加齢か? 目が肥えてそれに技が付いて行けない為か?
昨日と今日一作も・・・


紙芝居が終ってから、しあわせの里陶芸に!

夜は
昨日失敗した大花器作りに
再度挑戦
17.3.15(火)
今朝、乾燥し過ぎないように布を被せた急激な乾燥は
皹が入りやすいため




大花器は作る積りが寒すぎて断念!
10:55

大物壷風花器に挑戦しましたが、
ちょっと人真似で上手くやろうとして調子が狂って
全く作れなくってがっかり!
陶芸を始めたばかりに戻った感じ


久し振りに多くの人の
掲示板に書き込みを!

やっと確定申告に
行って来た

最近嫌なことは
ほっといてぎりぎりにやる
習慣が出来てしまった
17.3.14(月)
今日は壷風大花器を作りたい、大鉢はひとまず終了
ところが、カラオケに行く話が出てどうなることやら!
15:35

今朝は冷え込み
テニスに行く途中、
富士山を
梅の花をバックに撮影
17.3.13(日)
4時半に目が覚め、「県展奮戦記」コーナーを新設することと
「焼岳大花器」の木の葉の作品を作ることにしていたのを
タイトルを変更するアイデアが湧いた
遠望富士
所沢から見える富士山の木の葉花器を作ることに変更
07:10


☆☆ 吉野梅郷に息子と!
良かった、良い写真が撮れ満足
「トラベルphoto」に掲載予定

☆☆ 夜は昨日挽いた大鉢等を削った




今日は息子と
青梅の吉野梅郷祭りに
行く予定

帰ってから昨日挽いて来た
大鉢・皿を削る予定
17.3.12(土)
メンズクラブの0600からの早朝テニスが終って食事が済み
これから、昨日挽いた壷の削り、その後、大物に挑戦!
09:47

大皿、大鉢 (40センチ強)


を挽き、中花器(下の写真)も削った
大皿と大鉢は明日夜削る予定

服部さんの轆轤の様子

17.3.11(金) 今朝は大きな花器を作る練習に、粘土2.7キロで挽いて見た
小さいが何とか! 
これは甥の新築祝いにする積りで仕上げたい

これも木の葉を焼き付ける予定
ひょっとしたら、県展出品?

17.3.10(木)
☆☆ 日誌が重くなり過ぎ
開くのに時間が掛かり過ぎるので
ページを新しくした

☆☆ 県展用の鉢をやっと削って来た
何とか上手くいった、」これからまだまだいろいろ試練が
待ってるが、上手く仕上がれば良いが! ぱちぱち


縮んで33.5センチになっていた

☆☆ 何時も通る463の国道の中央の街頭に
鳩が留まっていて写真を撮りたいと思っていたが
やっと撮れた

☆☆ 夜ときめきらいふクラブの例会があり
家から全部歩きで行って来た
慣れれば歩くことがそれほど苦にもならない
片道25分
最近はどこに行くにも歩き・・・



拡大して鳩が何とか!